fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

さよなら今年の夏祭り

皆さま、こんにちわ。

気が付けば8月。 今年は地球の自転速度が速まってんじゃないかと疑っている局長です。
ついこの間 「明けましておめでとう」 って綴ったような気がするんですが・・・・・



――― さて、昨日のつづき。 職場の夏祭りでの 「山田屋」 出店レポートである。


20130805_職場の夏祭り1

想定外の人員不足を、まさかの 「平成生まれの新人ちゃん」 スカウトにより回避した我々。

新人の実習現場までスカウトに赴いた時は、ものすごく怪しい人を見るような視線を浴びせられたのだった。 当然だが。



お店は終始お客さんで大混雑。

そんな、若い娘とのトークすら楽しむ余裕もない状況下に、非常に空気の読めない写メールが2通ほど届いた。


20130805_職場の夏祭り2

まったくもって意味不明。
サヨ” ちゃんと “むらも” による 「ぷ~~」 というコメントと画像。

サヨちゃんの 「ぷ~」 は可愛くてドキっともしたが、むらものそれは不思議と怒りを覚えた。
なんでだろう・・・・

とりあえず 「呪」 という一文字のみ返信しておいた。



20130805_職場の夏祭り3

そうこうしている間に陽も暮れて、我々のパフェも見事に完売。
夏祭りもフィナーレを迎えた。

やぐらも早々に撤去家業が始まり、我々も閉店作業を急いだ。



20130805_職場の夏祭り4

今回は “モスキート” がいなかったこともあり、あまり遊んでくれる人もおらず、大半をキャリーバッグの中で過ごすことになった真熊。

ちょっと不完全燃焼だったかな?



パフェ作りに使った容器、食材、お店の装飾品などを、ひとまとめに台車に積み込む。


20130805_職場の夏祭り5

真熊も荷物の一つにカウントされていたのか、普通に積み込まれていた。
なぜか違和感はなかった。



20130805_職場の夏祭り6

そのまま店主により、どこへともなく運ばれていった。
俺の頭の中では 「ドナドナ」 が流れていた。



20130805_職場の夏祭り7

こうして、我々のベースキャンプとも言うべき、店主の仕事場でもある研究施設に到着。

「山田屋」 も、かれこれ10数年やっているだけあって、撤収作業も格段に段取りが良くなっている我々一派。



本当にこの日は、キャリーバッグにすっぽり納まっている時間が長かった真熊。


20130805_職場の夏祭り8

後ろに並ぶ工具類がミスマッチだが、よく一日おとなしくしていたな。

モスキートからも 「私も行きたかったです、頭は夏祭りでいっぱいでした」 という切ないメールが届いていた。
真熊にもモスキートにも残念な年だったな。



その間メンバーたちは、手際よく容器類を洗って、その他の資材と併せて倉庫に収納。


20130805_職場の夏祭り9

今年もありがとう、資材たち。
また一年後に会おうぜ、資材たち。



最後に、メンバー全員と店主のキッズたちとで記念撮影。


20130805_職場の夏祭り10

左から、昭和生まれ、平成生まれ、昭和生まれ、平成生まれ、昭和・・・・・
自然とそんな並びになってしまった。

新人ちゃんたちもありがとう!




単なる職場の夏祭りに一カ月がかりで全力投球した我々と、付き合わされた真熊に―――


 労いと慈しみの 「ポチ」 を是非♪

 この週末はまったく休んだ気が
 しないけど、今週大丈夫か俺・・・・


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!




【今日の一言】

午後からの半日で、ブログの更新、洗濯、掃除機掛け、玄関掃除・・・・
けっこう挽回したぜ、日曜日。
 

| 真熊お出掛け | 01:06 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

初めまして

初めまして、私も黒ポメ、飼ってます!
黒ポメを飼っている人のブログを探していたら局長さんのブログを発見しました
真熊くんにきゅんきゅんしてます
真熊くんみたいに小さく可愛かったのに、今では5キロの我が家のでかぽめ…
真熊くんが小さい時の私のポメみたいで可愛くて可愛くて仕方ないです!(∩´∀`)∩
記事、毎日楽しみしてるので
よろしくお願いします!

かなり私事ですが
過去記事の元カノさんの記事を見ると、私の母と元カノさんがそっくりで驚きました
母も躁鬱で、ある日、ペットショップで衝動買いしてきたのが黒ポメです…
黒ポメは躁鬱の人に好かれる傾向があるのかな?

| 古久根 | 2013/08/05 05:40 | URL | ≫ EDIT

一年あっという間ですよね(~_~;)
またすぐに明けましておめでとうございます
ってなりますね。

ぷ~~
若い人がやると可愛いですけどね。サヨさんと
むらもちゃんは可愛いですが私がやるとoutです( ̄▽ ̄)
くまこちゃんも可愛いです!

台車に乗ったまぐちゃん、めっちゃ可愛いです!
まん丸おメメでバッグイン。大人しくバッグで
待っているまぐちゃん、えらい!
看板犬ですね(≧∇≦)キャー♪
モスキートさん、残念!まぐちゃんも会いたかった
でしょう。

今週は暑くなるようですね~

| クッキー&ちゃちゃ | 2013/08/05 07:10 | URL | ≫ EDIT

よく頑張りました、真熊さん。

なかなか、じっとはしてられまへんからねぇ〜←なんで大阪弁?
ゆっくり、おやつをいただいて、お休みしましょ。

| びび | 2013/08/05 10:06 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013/08/05 13:05 | |

お疲れ様でした(*^^*)

今回のまぐちゃん、全て真顔ですね(笑)台車に乗せられて運ばれるまぐちゃんメチャクチャかわいすぎですっ♡
それにしても、まぐちゃんっていつもいつもお利口サンですね((´∀`))
むらもちゃんだって、すんごく可愛いじゃないですか〜♬局長サマ、テレ隠しですねっ♡

| くぅママ | 2013/08/05 15:01 | URL |

お疲れ様でした!

常に全力投球。素敵ですぅ
私も愛を込めて ぷうっ☆≡(>。<)

| どどすこ | 2013/08/05 16:23 | URL |

川瀬雅克です。

川瀬雅克です。
今回、ブログを見させてコメントしました。
また、次回も見に来ます。
川瀬雅克でした。

| 川瀬雅克 | 2013/08/05 16:41 | URL | ≫ EDIT

平成生まれは短いスカートとかはけて良いですね。
いくらなんでもその丈のスカートははけません。v-395

若い時は チラッとスカートがめくれ上がった時は
「きゃ見られた(>_<)」って恥ずかしく思いましたが
今 スカートめくれ上がったら、見てしまった人を気の毒に思い
謝るしかないですねv-411

| ハピフラ | 2013/08/05 20:13 | URL |

マグちゃん良い子にしてたのねv-237
えらいなぁv-290
でも、ことちゃんもにいなも稚葉もちゃーんと3匹でお留守番してるんだよ。
みーんな良い子だねぇv-344
父上の躾が良いのよねv-353

| sefid mom | 2013/08/05 20:39 | URL |

ドナドナまぐちゃん、一日おとなしく
バッグにインとは、なんていい子なんでしょう♪
お祭り知ってたら、まぐちゃんに会いに
行きたかったなぁ。ずっとお相手して
あげたのに…

局長さん、美女二人にそんなメール送っちゃダメですよ~



| はるけん | 2013/08/05 20:54 | URL |

局長さんもマグちゃんもお疲れ様でした。
大盛況でよかったですね。

地球の自転速度が速まっているから、
またあっという間に夏祭りが来ますね。

| つばめ11号 | 2013/08/05 21:04 | URL |

こんばんわ

ドナドナって…
マグちゃん子牛じゃないですから
(笑)
一日中お利口なマグちゃんが
スゴイ((((;゚Д゚)))))))
うちの仔じゃ~こうは
行きませんな(汗)
今度はすぐお盆が来ますね。
\(^o^)/

| ももたん | 2013/08/05 23:58 | URL | ≫ EDIT

バッグインまぐまちゃん、
ポヨってしていて、ぬいぐるみみたいでめちゃ可愛い☆
ホント、大人しいいい子ちゃんですね~~~^^
局長さまがお忙しいコト、ちゃんと分かっているんですね。
この日はパッチリお目目っぽいのかしら?

それにしても局長さまの周りの女子は
美人さん(稚葉ちゃん含む)ばかりですねっ。
恵まれた環境の局長さまにポチポチ^^

私事ですが、明日もう今日か、
は昨日受けたCTの結果を聞きに行くのですが...かな~り不安です~。

胃粘膜下腫瘍が最近見つかっちゃって、
転移がないか確認してから
来週早々に簡単な手術をする予定なのですが、
転移は嫌だな~、怖いな~(ガン家系なので^^;)と
子供のようにビビっています。

ただまだ腫瘍が小っちゃいので、
最悪のGISTだとしても手の打ちようは色々あるみたいです。

私事を長々書いちゃってすみませぬ^^;
局長さまも受けられる検査は何でも受けて、
お気を付けくださいねん。

| りー太 | 2013/08/06 02:04 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/1536-7e953dff

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ