プール開きと緊張と
昨夜も満島ひかりさんのドラマを見て、この上なくブルーな気分にさせられた局長です。
背中も痛いし、天気も悪いし、いろんな意味でどんよりとした木曜日です・・・・
――― さて、地味に昨日のつづき。 真熊の想定外の 「プール開き」 レポート。

いきなりやって来て、なんの躊躇もなくベビープールをセッティングし始めた “チップ家” のおかげで、思わぬ形で 「今夏のプール開き」 となった真熊。

当初は川へ連れて行こうと目論んでいたらしいが、我が家に着いた頃には曇り空になってきて、暑さも和らいできたということで、急きょプールに予定変更となったらしい。
その前に、ベビープールを常時持ち歩いているという準備の良さが、この夫婦らしい。
とはいえ、象や鳥と違って 「水浴び」 という習慣がないのが犬。

20分程度で飽きてしまったらしい。
泳ぐほどの深さでもないし、そもそもそんなシロクマのような習性もないので、只々足を浸すという以外は楽しみ方が見出せないのだ。
ちなみに、その頃俺は―――

庭仕事に勤しんでいた。
この三連休は日中すべて庭にいた。
ましてや最終日ということもあり、作業が終わるか終わらないかの瀬戸際でテンパッていたので、犬たちのプール遊びに構っている余裕などなかった。

真熊たちが完全にプール遊びに飽きてしまうと、今度はチップ家に連れて帰って遊ばせるという。
まるで敏腕ペットシッター。
思わぬ形で三連休の思い出ができた真熊であった。
その後、庭仕事を終えた夜の我が家では―――

相変わらず “稚葉”(わかば)が先住猫たちを寄せ付けない雰囲気を全身からにじみ出している。
猫たちや真熊が不意に近づくと、条件反射的にガチの猫パンチを繰り出す。
どうにも自分から打ち解けようという気持ちはないらしい。

おかげで、寿喜も常にピリピリしている。
心なしか元気がなくなっている。
同じ野良猫出身なのに、どうしてこうも違うのか・・・・・
ということで、未だ緊張状態が続く我が家。

この緊張から動物たちが解放される日は来るのだろうか・・・・・
水遊びを飽きるまで楽しんでいた真熊と、ピリピリした状態が続いている猫たちに―――

節操のない真熊ですら稚葉は苦手で
近づこうともしない。 どうしたものか。

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
梅雨に逆戻りしたような天気が続きますな・・・・ 昨日の答えは②です。
| 日常 | 07:37 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
ワカちゃんはお外に出してあげちゃダメなのかしらん?
ウチの近所の飼い猫チャンは、外に出ているコも結構いますが…猫エイズとか心配なお宅は出さないのかな?
チップパパ&ママさん、素晴らしい!忙しい時に連れていってくれるのってホント助かりますよね〜♪チップくんもまぐちゃんも、人間の子供同様、イエそれ以上に可愛がってもらって幸せだね♪
| ポプリママ | 2013/07/25 09:39 | URL |