「熊猫犬合宿」 レポート最終章
そういえば、ここ最近は週末に昼まで寝るようなこともせずに、あれやこれや活動していたためか、昨夜から目まいに襲われている局長です・・・・
――― ということで、主題の通り長らく続いた 『熊猫犬合宿』 レポートも今日で最終章。
いやはや、よく引っ張ったものだ。
写真を撮り過ぎたことも要因の一つだが、けっこう飽きられていることだろう。

そんな我々一行が最後にやって来たのが、中央道の談合坂S.Aにあるドッグラン。
車に乗ると、途端に酔ってグッタリ気味になる “くま子” だが、ひとたびドッグランに放つと、別の犬かと思うくらい高いレベルのパフォーマンスを見せる。
くま子に触発されて、同じような動きを見せようと試みる犬もいるが・・・・

ちょっと無理があるようだった。
一方のこちらは、なぜか気まずい空気。

何かあったんだろうか。
どことなくギスギスしている。
そんな面々はさておき、我が家の真熊はというと―――

咲き誇る満開の桜と一緒に記念撮影をさせられていた。
遊び疲れて、すでに電池が切れかけているのか、その姿たるや、まるで抱え上げられたアザラシのぬいぐるみのようだ。
こちらは、常に動きの鈍い真熊の相方 “チップ” 。

舌をしまうことすら忘れてしまっているらしい。
次に、やたらテンションが上がりまくっているくま子とのツーショット撮影。

2匹の間に流れている空気は違い過ぎている。
それぞれの表情を見ても、とても同じ黒ポメとは思えない。
こちらのファミリーも記念撮影に挑んでいた。

“サヨ” ちゃんファミリー。
めったに口を閉じないココも、さすがに疲れてきたのか、何やら動きが鈍い。
捕獲された野生のタヌキ時代の姿を再現しているようだ。

いったい何があったのだろうか、この疲労困憊っぷり。
こんな疲れ切ったタヌキって、日本広しとはいえ、そうはお目にかかることはないはずだ。
逆に、くま子のテンションとパフォーマンスは一向に低下しない。

特殊なサプリメントでも摂取しているのだろうか。
疲れ知らずだ。
むしろ、周りの面々の方が引いている・・・・・
そして、再び帰路へ就く我々一行。

途中、どこぞの駐車場で、思い出したかのように最後の記念撮影を済ませる。
もはや日も暮れて、メンバーの表情にも疲れしか見られない。
しかも道中、俺の持ち込んだDVDを車中で強制的に流し続けていたのも原因の一つか。

発売したばかりの家入レオのライヴDVD。
運転手にも助手席の若造にも有無を言わさず強制上映会。
疲れも一瞬にして吹き飛ぶほどテンションがガチ上がりする俺。
そんな感じで、初の宿泊企画は無事に終了。
参加したメンバー各位、お疲れさまでした。 また行きましょう!
とにもかくにも長々と続いてしまった 『熊猫犬合宿』 の参加者すべてに―――

早くも 「夏に第二回をしてほしい」 と
サヨちゃんからリクエストが・・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
| 真熊お出掛け | 08:50 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑
ヨーサーさんはこの日はピンスーではなかったのね・・・と思ったら

集合写真では目隠しが???
もったいない
美しい男女は目隠し外しましょう!
くま子のハイテンション、かわいいっ
犬も人間も、女子の方が強いのね
長々と引っ張ってのレポートありがとうございました。
私としては「記事の内容」ではなく
「局長の画像の数」が大事なので、
充分満足していますわ
| どどすこ | 2013/05/14 09:17 | URL |