fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

とあるコテージへ

皆さま、こんにちわ。

あれやこれやあってゴールデンウィーク中は体力を消耗しきっている局長です。
今日は朝からビールを飲みながらの更新作業していたら、こんな時間になっちゃいました。



――― さて、先週から続いている 『熊猫犬合宿』 レポートの続編。


20130505_コテージへ

ドッグランで散々 “くま子” と “ココ” への陰湿な嫌がらせを楽しんだ真熊も、終盤に来ていよいよ電池切れの様子。



チップ家” ママさんの上でくつろいでいたが、しばらくすると・・・・・


20130505_コテージへ2

目が閉じてしまった。
完全に電池が切れてしまったらしい。



20130505_コテージへ3

しかも、“チップ” を座布団代わりにしてる。
寝心地が悪そうだ。

くま子はなぜか終始笑顔。



そして、ココも合流して記念撮影。


20130505_コテージへ4

ここでも真熊の目が開くことはなかった・・・・

早朝の移動から、ドッグカフェ、ドッグランという活動で、完全にペース配分をしくじったらしい。
まぁ、4匹ともグッタリ気味なんだが。



その後、我々一向は、当ドッグランがある施設内を少しだけ車で移動。


20130505_コテージへ5

えらく寂しげな場所で車を停めると、一斉に荷物を運び出す。

ちなみに今回の車も、“サヨ” ちゃんの彼氏の “犬(ケン)” ちゃん号と、“チップ家”号。
俺はまたも運転を免れたのだった。



我々が荷物を運び込もうとしているのが、この建物。


20130505_コテージへ6

白樺の木に囲まれた森の中にひっそりと佇むコテージ。
趣のある別荘のようだ。



室内はこんな感じ。


20130505_コテージへ7

キッチン、リビング、寝室、小上がりの和室という間取りで、トイレと風呂も完備。

何も手伝わずにゲームに興じている少年が一人いるが、反抗期なので仕方ない。
数年後に反抗期が治まったら 「そういえばあの時!」 みたいなノリで鉄拳制裁だな。



20130505_コテージへ8

とりあえず、生活導線は無視して荷物だけを人海戦術で搬入。
犬連れとなると、なぜか荷物も多くなってしまうものだ。



20130505_コテージへ9

この時間帯に、お店ではないどこぞの家に大荷物を運び込む光景に、今日はここに宿泊すると直感的に理解した真熊。

疲れきっていたのに笑顔が戻る。



さて、我々がやってきたこの場所はというと―――


20130505_コテージへ10

犬と一緒にお泊りできる施設 『わんわんパラダイス』 。

実は俺の職場が当施設と保養所契約をしたので、格安で宿泊できるようになったのだ。
そんな話をこのメンバーにチラッと話したら、「行きた~い!」 という話になり、急きょ実現したのであった。


ちょっとだけつづく!



みんなでお泊りと分かった途端にエンジンが再燃焼してきた真熊に―――


にほんブログ村 さらに楽しめ!の 「ポチ」 を是非♪

 この企画をとくに熱望したのが
 意外なことにサヨちゃんだった・・・


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!




【今日の一言】

ここ最近、ベッドを使っていない気がする・・・・
 

| 真熊お出掛け | 13:21 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

初コメします!

こんにちは♪局長さん、マグマさん(^-^)
マグマさんやにーな、ことさん、そして千寿、みんなの可愛らしいしぐさに、1ヶ月かけてオール読破しちゃいました(^^)v

これからも頑張ってくださいね!

| さやさち | 2013/05/05 16:35 | URL |

まぐちゃん、ん~~
って顔してますね。どしたのかな、疲れ
ちゃったのかな。便秘か?
くま子ちゃんは元気いっぱいですね。

お泊り合宿でしたか~!
すごいわー。畳の上にそのまま乗せたら
おしっこしそうで、出来ません。
さすが、みんな慣れてる~。

わんわんパラダイス、伊豆高原に行った事
あります。
わんわんパラダイスと言うだけあってワンコに
優しい宿でした。

局長さん、ベッド相当使ってないですね。
今日も昨日も一言に書くってことは、相当ね。
今日は使って下さいませ(笑)

| クッキー&チャチャ | 2013/05/05 17:56 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2013/05/05 19:44 | |

そのまま寝落ちするかと思いきや再びの笑顔。
マグちゃんの体力は大したものです。
さすが普段トレーニングしているだけのことはありますね。

| つばめ11号 | 2013/05/05 20:09 | URL |

まだベッドで寝てないんかーいv-405
今夜こそはちゃんとベッドで寝ましょうねー(^○^)
コテージ♪わんちゃん連れ用なのにキレイでびっくりしたよーv-352 その節は御世話になりますたー(^○^)

| チップまま | 2013/05/05 21:28 | URL |

まぐちゃん、畳の上で笑顔ですね♪
でも、ちょんちょこりんがズレてきててちょと残念(。-_-。)

そうそうv-354
サヨちゃんが、
「連れてってくれないかなー」
って、言ってたので私も知ったんですよー
そんなイイお宿があるんだと・・・(ΦωΦ)フフフ…

あんなに広くって何でも揃ってるとは想像してなかったのでビックリでした!
しかも、本当に格安!!
感謝♪感謝です♪♪


| むらも | 2013/05/05 21:37 | URL |

こんばんは

まぐちゃんの目は、口ほどにものを言うって
ところでしょうかe-261
こんなにちっさなオメメになっちゃって・・・
分かりやすすぎますv-238

続きが楽しみです。

| ラブママ | 2013/05/05 21:39 | URL |

荷物の半分はチップままさんの持ち込みですよねーψ(`∇´)ψ
ドラえもんみたいになんでもでてきて助かりましたよねー(≧∇≦)♪

| むらも | 2013/05/05 21:56 | URL |

むらもちゃん(^○^)

そーなのよー(^○^)いつも友達にも、こんなに持って何泊~?って聞かれるほど持って行っちゃうのよねんv-356
へんなとこ心配症でねーi-229何故かハサミまで持っていってたよv-356  でもさ、実はお菓子とジュースが超いっぱいだったりしてねi-278プププーi-237

| チップまま | 2013/05/05 22:14 | URL |

まぐちゃんv-344は私だけだと超懐いてくれるんだけど、若いオナゴがいると、おばたんはそっちのけでオナゴの方へ行ってしまうのだv-405  でもね、そんな正直なまぐちゃんが超可愛いおばちゃんなのだよーi-237
だってさ、若いオナゴ♪好きなのは父上の教え?だしねんi-236 ウヒャヒャヒャーi-237

| チップまま | 2013/05/05 22:19 | URL |

クッキー&チャチャたん♪

くまも、お粗相が心配だったから、オムツしてたんですよー♪
ちなみに、くり坊もカフェとかお出かけ時の室内ではマナーベルトは必ずしてます。
特に今回は局長さんの会社の保養所でしたので、迷惑をかけないように!ってオムツは沢山持参しましたー(^-^)/
あと、女の子はくまだけだったから、常にオムツさせてました(^-^)
オムツしながら、トイレでちっ子、うん子をした時には、たまらん!愛おしかったですー♪\(//∇//)\

そーいえば、まぐちゃんも、ココちゃんも、お粗相なかったなー
チップ君は完璧なのは知ってたんですけどね(=゚ω゚)ノ



| むらも | 2013/05/05 22:54 | URL |

むらもさん、横入りすみません!
チップままさん
私も心配性なので荷物が多くなるお気持ちわかります!
先日も2泊の旅行なのに「何でこんなに荷物があるかなぁ」とため息が出ました(^_^;)
私の場合汗っかきなので予備の着替えが多いのが原因なのですが
でもカバンの中に傘、爪切り、スティックのりまで入っています
それから最近やたらと充実しているのが、薬の数々
胃腸薬から葛根湯、湿布まで
持っていないと不安で旅行ができなくなりました・・・

| 橘 | 2013/05/05 23:20 | URL | ≫ EDIT

橘さん♪

私は気がつかないだけなんですよヽ(´o`;
現地でアレコレ必要になって、ウチにあったのにーって後悔するタイプです*\(^o^)/*…この日もしかりで…
でも、チップままさんに聞いてみると「あるんだ!」ってなって(≧∇≦)
昔のキムタクのドラマのあの人みたいな。
無いべなーってモノがあったら感動しますよ☆

| むらも | 2013/05/05 23:42 | URL |

橘さま!
すみません、スティックノリに吹き出して
しまいました(笑)
何故スティックノリ?!

荷物、私はとても少ないです。

むらもちゃん、くま子ちゃん、もしかして
ドッグランでもオムツしてましたか?
気のせいかと思ったけど、オムツに
見えます!
くま子ちゃん、えらい(〃ω〃) キャァ♪
ちゃんと出来るんですね。
チップくんは完璧。さすが!
あれ?まぐちゃんは?
まぐちゃんは、青空トイレだけど、家の中では
しないのかな~。
みんな、すご~い!!
うちもお泊りの時はオムツしてます。
ちゃちゃはベッドから一人で降りる事が
出来ないので寝る時は必ずオムツです!
今も隣でオムツして寝てます!!

| クッキー&チャチャ | 2013/05/05 23:49 | URL | ≫ EDIT

キムタクが検事の役ですね!

| クッキー&チャチャ | 2013/05/05 23:52 | URL | ≫ EDIT

クッキー&チャチャたん♪

うちもー(≧∇≦)
くまはベッドから降りられるけど、くり坊は降りられないし、登れないから夜中に何回か起こされますヽ(´o`;
でも、坊の中でベッドの上ではちっこしないってなってるみたいで…
だから、降りたい時はペロペロサインですヽ(´o`;

そそ♪
くま、ランでもオムツさせてましたー*\(^o^)/*

| むらも | 2013/05/06 00:00 | URL |

橘さん(^○^)

スティックのりとは何に使うか気になりますー!内容によっては私も次回からは持参せねば♪
着替え、分かりますー(^○^)私も必ず余計に持って行ってしまいますi-229湿布もや絆創膏、マキロンなども必要だし・・・と色々考えてるとやたらとねv-356そうそう、チップ飼ってからは、やたらチップの毛布も持って行きます。あと、局長さんにバカにされそうですが、その土地の色々遊び場が載ってる本。あとタオルをやたら持って行きますねー。
書いたらきりないですが、きっと。これからも大荷物はやめれないと思いますー(^○^)
では、お休みなさーい(^○^)
あ、今度、スティックのり、何に使うか、是非教えてくださーい♪

| チップまま | 2013/05/06 00:24 | URL |

クッキー&チャチャさん チップままさん
スティックのりに反応していただけるとは!何だか嬉しい!
理由はですね、前に郵便局にあるオレンジ色のフタの液体のりを借りたら
封筒がベタベタになってしまって(>_<)
それがすごく嫌だったので、ベタベタしないスティックのを持ち歩くようになったんです♪
この前バックの中身を整理した後、うっかり忘れていったときに限って、やはり郵便局で使う用事があり
仕方がないのでコンビニで買いました・・・悔しい!
だからチップままさんの「ウチにあったのにー」のお気持ちも、よーく分かります!
「消えいろpitほそみ」がかさばらないのでおススメです
キムタクのドラマ、バーの人の「あるよ」の台詞には憧れます!

| 橘 | 2013/05/06 08:45 | URL | ≫ EDIT

橘さん(^○^)

なるほど~!確かにスティックのりはきれいにはれますよねん♪
ご回答ありがとうございまーす(^○^)
すっきりしました~i-237

| チップまま | 2013/05/06 08:54 | URL |

なるほどなるほど、スティックのりは
その為でしたか。
φ(亝v亝*)メモメモ♪

| クッキー&チャチャ | 2013/05/06 09:36 | URL | ≫ EDIT

むらもさん
すみませんm(__)m
「うちにあったのにー」とおっしゃっていたのは、むらもさんでしたね!
大変大変失礼しました!

| 橘 | 2013/05/06 11:03 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/1438-98259d00

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ