fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

またも子供たちの元へ

皆さま、こんにちわ。

いよいよ寒さも本格化してきた昨今、体調など崩されていませんか?
ちょっと崩したかもしれない局長です。 喉が痛いっす。



――― さて、少し前のお話になってしまうが、11/11 「ポッキーの日」 の出来事。


ついこの間まで、11/3~4にかけて真熊の子供たちが熊猫犬地方にやって来た時のことを綴ったが、間髪入れずにその翌週には再び俺が “たれれん” さん宅へ伺うというヘビーローテーション。


20121121_愛知へ1

途中、例によって 「静岡地獄」 を少しでも和らげるために、サービスエリアに寄ってリフレッシュする。
いつの間にやら景色は紅葉まっしぐら。



しかし、真熊はとくにはしゃぐ様子もなく、北海道でよく見る 「木彫りの鮭」 の置物のようにじっとしている。


20121121_愛知へ2

体育会系で勢いだけはあるが、風情や情緒といったものには疎いらしい。



しかし、たれれん家に行くのも何度目だろう。
9/29に赤子たちと初対面をして以来、合計4回目かな。


20121121_愛知へ3

あぁん?
いつものことだが、行けば分かる!
その前に、ちょっと運動だ。



ということで、サービスエリア内のドッグランへ。


20121121_愛知へ4

このブログ上でも幾度となく紹介しているが、真熊はなぜかミニチュアシュナウザーと相性がいい。



この日も3匹いたビーグルには目もくれず、なぜかシュナウザーだけをロックオンしていた。


20121121_愛知へ5

何か特殊なニオイでも発しているのだろうか。
もしくは、このヒゲに安心感を覚えるのか。
ここまでシュナウザーと相性がいい理由は俺にも分かっていない。



ひとしきり遊んだところで再び出発。


20121121_愛知へ6

ちなみに、この日も 「まぐちゃんの赤ちゃん見たい」 系ガールズを連れて行ってあげたのだが、顔出しは事前に徹底NGを食らっていた。

油断すると、モザイクを薄くされたり、簡易的な目の帯だけにされるといった危険性をすでに熟知されていた・・・・



そんなこんなで、走ること4時間強。
無事にたれれん家に到着。


20121121_愛知へ7

捨て猫3兄弟は全員新しい家庭に旅立った後だったが、この日は仏頂面の置物猫 “ラディ” の子供たちも一緒に出迎えてくれた。

その様子はまた明日!



――― 数日間ストップしてしまったが、この企画も!

20120908_赤子バナー


11月15~16日の赤子たちの様子。
つまり、次男にとって最後の日でもある。


20121121_家族全員1

モカちゃんも含めた家族会議中の様子。
何かを真剣に語り合っているらしい。



20121121_家族全員2

その後、なぜだか三男が “たっち” 。
早くも芸達者の片鱗を見せる。



20121121_家族全員3

お腹をさすってもらう次男。
この家では、モカちゃんに一番可愛がってもらっていたな。



20121121_家族全員4

こたつ布団の上で次男と横になる長男。
その後方に、何やら目を光らす謎の生き物が・・・・



20121121_家族全員5

この兄弟、真熊と違って寒がりなのかな?
(真熊は極度の暑がりで、常にフローリングの上で寝ている)



20121121_家族全員6

その後、三男も合流。
残り僅かな三匹での生活を惜しむように、くっ付いて眠るのであった。



番外編。


20121121_家族全員7

置物猫 “ラディ” と同じフォームで寝ようと試みる次男。
ラディは三匹にとって 「トトロ」 のような存在になっているのだろうか。




最近、神奈川~愛知の距離感が麻痺してきている俺と真熊に―――


にほんブログ村 ナイス激走!の 「ポチ」 を是非♪

 毎週のように赤子たちと顔を会わせる
 初孫を溺愛する爺さんのようだな、俺。


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!




【今日の一言】

諸々のリンクもお昼休みに貼ります。 
 

| 真熊の子供 | 07:55 | comments:37 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

局長さん、喉飴舐めて下さいな(▰˘◡˘▰)

今回の旅のお供は、またまた綺麗な女性だったんですね(▰˘◡˘▰)
それなら、静岡地獄も苦でわなかったjё_ёjj エヘ♪

三兄弟がだんごで寝ている姿!
可愛いですね(▰˘◡˘▰)

次男くん、今何してるかな?

また来ます(๑╹◡╹๑)

| クッキー&チャチャ | 2012/11/21 08:18 | URL | ≫ EDIT

>初孫を溺愛する爺さんのようだな、俺。

↑ 初孫を溺愛する爺さんのようだな、俺。

って思って、いつも見てますョ~(^_^;) ジィジメロメロ~~♪♪


我が家も孫が小さい時、爺ちゃん(私の父)はこうでした(^.^)

| チョコタン | 2012/11/21 08:28 | URL |

>初孫を溺愛する爺さんのようだな、俺。


自分で言ってる…(;・∀・)

| 黒ぽんママ | 2012/11/21 08:58 | URL |

ちなみに♪たれれんさま♪に「たれれんさまは、おばあちゃんですね」と言ったら「お母さんよ(-"-;)」と一喝されました。てへっ失言でした

| 世良さん命 | 2012/11/21 09:10 | URL |

翌週には再び、たれれんさん宅へ伺うというヘビーローテーション…
ヘビーローテーション…?
ヘビーローテーション♪
I want you♪I need you♪…

会いにいけるオッサン
AKB3?…サァーティいくつ?(//∇//)

今日も皆、可愛いですね♪
お気に入り写真は最後のラディとの添い寝かな(//∇//)




もぐたん様
ルーク様
昨日は、お二人のコメに気づくのが遅くなって返事のコメは、昨日の深夜に入れてありますので面倒かと思いますが良かったら昨日の最後ら辺を見て頂けたら嬉しいです。

わっち様
お返事有り難うございました。
アナログ、そのまま爆睡で気付かず失礼致しました。
ダックスちゃんが、数値全て真っ青だった所から落ち着いた話は、とても勇気を貰えました。

昨日、お返事頂いたコメ住人の皆様本当に有り難うございました。参考になりました。早い内に検査の予約とって調べてみます!
(〃⌒ー⌒〃)ゞ

| アナログ | 2012/11/21 09:20 | URL |

ご無沙汰ぶりのコメです。キラリです。

木彫りの鮭(笑)
木彫りの熊(が咥えてる鮭)じゃないんですねψ(`∇´)ψ

横入り失礼しましたσ(^_^;)

| キラリ | 2012/11/21 10:25 | URL | ≫ EDIT

♪キラリさま

ナイスツッコミ

| 世良さん命 | 2012/11/21 11:13 | URL |

キラリさま、ナイス洞察力です!
私のポンコツ脳では、鮭→熊に自動変換されてました(^^ゞ

長男くんとスミスくんどっちが局長一家の仲間入りするんだろー?

| ころん♪ | 2012/11/21 12:19 | URL |

ヒメママさま♪

お誕生日オメデトウ(^▽^)ゴザイマース。

同じブラタン仲間(・∀・)人(・∀・)
さそり座(・∀・)人(・∀・)

歳も同じ二十歳になったのよね?ねっ????

| yukarisa(仁子) | 2012/11/21 12:43 | URL |

孫って可愛いようですよ、お爺ちゃん(^皿^)

うちの犬猫娘息子たちは避妊・去勢済だから、私はまだ経験がありませんが~。

あんだけ可愛い孫なら、局長さんどころじゃなく、メロメロになるけどね♪


アナログさま

超~真夜中でしたから、朝に見るかなぁ?と思いつつ入れたコメントでした。
なので、寝ちゃってるのは、あたり前の話です。
っていうか、寝てなかった方が心配します~(;^_^A

うちの子の話でちょっと安心出来たなら、幸いです。
あれから、はらはらしながらも5年半以上療養食のみで過ぎています。

| わっち | 2012/11/21 13:25 | URL |

まぐちゃんの後ろに映ってる紅葉、きれいだねーv-34
まぐちゃんは、ほんとシュナウザーのどんな所が好きなのか気になる所ですね(*^_^*)
三男君のタッチ♪バレーボールのトス!の格好みたいで可愛らしいな~v-2383わんでぴったりくっついて寝てる姿も癒されます(*^_^*) 家族会議では何を相談していたんですかねー?(*^_^*)
喉の痛み、治ってないんですねー!v-12ちゃんとイソジンしてるかな?寝る時はちゃんとベッドで寝て、首をあっためてねん! お大事にねv-400

| チップまま | 2012/11/21 14:49 | URL |

まぐぅ~ちゃん&局長ちゃん
コンニチワン
まだ 喉 治ってないのぉ-
そんなんじゃ
ダメじゃんっ!局長ちゃん気合いで 治しちゃって-
あたし ポッキー
さっき食べちゃったンだぁ-実はポッキー、だぁいスキ なんだな これが
今日は久しぶりに まぐぅ~が いっぱ-ぃこんな い-日はないょぉ♪テヘっ
『木彫りの鮭』がトクにあたしの
お気に入りっ
ぜんぜん関係ないケド
うちのもぐは
キャバリアちゃん

だぃすきみたい!


あっ そうそうまぐぅ~は
赤がよく似合うょ-



| もぐたん | 2012/11/21 16:07 | URL |

チップままちゃん

チップままちゃん
昨日はすれ違いだったンだぁ-。。。ビックリしちゃったぁ
もぐは 今日も大好物の
スナギモ&ササミ
食べちゃいましたぁ-
チップちゃんの おサンポ
とっても楽しいそ~~~
い-な い-な♪
まぐぅ~&チップちゃんの
スマスマで ミルク飲んでる 動画
保育園での3時のオヤツみたいで
チョーかわい~
こちらこそ
いつも あったかぁ~い
返事 ありがとぉ-

| もぐたん | 2012/11/21 16:21 | URL |

アナログちゃん

アナログちゃん
返事 ありがとぉ-♪
あたしも セカンドオピニオン
大事だと思うョ!アナログちゃんが 言うよ-に 獣医によって
得意分野 あるもンネッ
もぐも 2つの病院に 何かのトキには
行ってるよぉ♪
アナログちゃんの ぽめちゃん
ハヤク 治るよ-にもぐも いっしょに
祈ってまぁす

| もぐたん | 2012/11/21 16:33 | URL |

アナログさま

次男くん新しいお家に旅立たれたのですね~
新しいおご家族さまと次男くんが
楽しく仲良く幸せに暮せますように\(^o^)/

同じように並んで寝ている次男くんとラディくん可愛いですね
癒される~(^^♪


初めまして、アナログさま

検査するごとに上がる数値、とても心配ですね


うちの花も5年前に足の事で通っていた病院の検査で
ALP ALT ASTの数値が高い事が分かり
保存料などの添加物が合わないのではないかと言われ
その病院で手作りを取り入れたご飯を薦められました。

その後かかりつけの病院でその事を話し
再度検査しましたが結果はほとんど同じで
サプリメントや処方食を薦められましたが
1ヶ月間、手作りと無添加フードを試してみたいとお願いして
再度検査したところほぼ正常値に戻りました。


かかりつけの病院の先生によると
市販のおやつは良くないそうです。
日本の法律は甘々ですから...(+_+)
でも無添加と書いてあるおやつなら良いかと思い
時々買っていて、皮膚の調子が悪くなった時に
やっぱりあげない方が良いと言われ
今は市販のおやつは買っていません
花が超食いしん坊なので時々頂きますが(~_~;)

アナログさんのポメちゃんの数値が高い原因が
まだ分からなくて
市販のおやつをあげているようでしたら
今はとりあえずあげない方が良いと思います。

花のご飯は手作りと原材料100%開示義務のある
国産無添加フードをあげています。

国産品は法律の甘さと穀物の割合が多いと
ご心配される方のほうが多いと思いますし
手作りご飯の事も心配される方が多いので
あえてお薦めはしませんが...

花のALPの数値はアナログさんのポメちゃんより
倍ぐらい低かったですし
食べ物が原因でなければ参考にはならないかもしれませんが
花の場合は5年経った今でも正常値を保っています。

アナログさんのポメちゃんも数値が高い原因が分かって
正常値に戻ると良いですね
お大事にして下さい。

失礼致しました。m(__)m













| 花ママ | 2012/11/21 16:38 | URL | ≫ EDIT

わっち様
療養食で落ち着いたならワンコも飼い主も安心ですよね♪アナログも出来たらフードだけで数値を下げたいです。
詳しい検査はしますが、フードを替えただけで数値が下がったという希望も捨てずに、やってみようと思います。


もぐたん様
はい、早く治る様に検査結果や治療法次第ではセカンドオピニオンは視野に入れてます♪
ちなみに、
アナログも「木彫りの鮭」お気に入りです。
ヘ(≧▽≦ヘ)♪


花ママ様
お返事有り難うございます(T^T)
花ちゃんもフードで下がったんですね?アナログの友人にトリマーさんがいるのですが、その子はズッと国産フードは絶対駄目!と言っていて自分なりに何が駄目なのか調べたらカサ増しに肉食であるワンコが消化しずらい穀物が一番多く入ってる。
また花ママ様が、おっしゃる通り開示義務がない為に人間なら食べない部分の肉を入れてコストを下げている「鶏の羽や爪等々」
で、数値が上がってからアナログポメに試してあげていたのはナチュラルチョイスのシュプレモ
次がナチュラルバランスのスゥイートポテト&馬肉
で、この間ジャーキー、添加物、保存料がついてるのはあげてません。

ただ、国産は駄目で外国は良いかというと外国は外国でBHAとか人間では使用しない保存料が入ってたり。
ちなみに花ママ様は、どこのフードをあげていますか?
国産フードも最近無添加の物が増えてますよね。
ちなみにアナログが気になるのは
みのり 吉岡油糧 どっとワン
手作りも考えましたが一日に必要なエネルギー、バランス、栄養を上手く出来なければ、それはそれで良くないみたいですね…。

| アナログ | 2012/11/21 19:12 | URL |

月に数度の愛知往復は、体力的にも高速代も辛そうですね。
それでも行きたくなるのは、やっぱりお爺ちゃんの気持ち?w

私は、まだニンゲンにもワンコにも孫がいないので、お父ちゃんで~すww

| マリィの散歩請負人 | 2012/11/21 19:26 | URL | ≫ EDIT

お昼に更新が無かったのは局長さんかなりお疲れですね。
頑張って下さい。 
残りの兄弟の兄弟の行く末がとっても気になります。 
うちのポン太も未去勢なので、このブログを見ているとますます、お嫁さん欲しいなと思ってますが、サイズの合う子が居ないだろうな…。
初めから気合を入れて読んでますが、新しいパソコンを購入しました。台を手作りしました。って日記を読んだ翌日ぐらいにパソコンが壊れたって書いてあったのでビックリしました。
年末の安売りで買い替えですかね。

| みぽりんりん | 2012/11/21 19:36 | URL |

♪ヒメママさま
♪yukarisaさま

は、さそり座ですね

うちの母も、明日「いい夫婦の日」が、二十歳×4回-2歳の誕生日です。さそり座のおんな~です。

局長さんには忌まわしき日…カナ
ちなみに姉もさそり座のおんな~、で、星座、干支、血液型、ともに母と同じですが、どの占いを読んでも二人にピッタリあてはまることアリマセンデス(>_<)

| 世良さん命 | 2012/11/21 19:56 | URL |

動物は、自分でいたいと言えないので、心配がつきないですね(´>‸<`ㆀ)

どの子も元気で、長生きしてほしいですo(≧ω≦)o

| クッキー&チャチャ | 2012/11/21 20:07 | URL | ≫ EDIT

この日は朝早かったのでしょうか?
人がいるところなのに珍しく笑顔じゃないとは。
でも、モカちゃんちでいつもの笑顔満開ですね。

モカちゃんの毛って艶っつやですね。
きれいだなぁって思ってみてます。

最後の写真、おなじ格好して寝てるところが
またなんとも言えず微笑ましいです。

局長さんは何とコメントいれるんでしょう。
楽しみにしてます。

| つばめ11号 | 2012/11/21 20:59 | URL |

ヒメママさん♪
仁子さん♪
お誕生日おめでとうございます!!

お二人ともハタチなんですねーv-8
羨ましいですわーv-39

ワタシなんて「おばあちゃん」なんて言われてるのにv-393

おかさんはどこまで行っても おかさんなのよっ。

| たれれん | 2012/11/21 21:21 | URL |

アナログさま

こちらこそありがとうございます。

そうですよね~国産はNGなんですよね~(-.-)
アナログさんも色々なプレミアムフードを試されているんですね
数値が高いのはフードが原因じゃないのかな!?
検査で原因分かると良いですね


生食の考えだと犬も肉食でしょうか
私は犬は猫よりも雑食よりなのかな~
と考えておしますが(~_~;)

そうそうBHA気になりますよね~処方食にも入っていたりして
あと私はミックストコフェロールも気になっています。

ちなみに花はアニマルワンのマザープラスというフードを
食べています。
でもアナログさんの気にされている穀物(雑穀)が売りなので
対象外ですよね
一応蛋白質が一番初めに書いてあるので材料の中では
一番使用料が多いと思うのですが...
蛋白質が少なめなのは気になっています。
唯うちでは花の足の弱点を(筋肉で)補う為にも手作りで
良質な蛋白質をあげているので相殺されていると思っています。(~_~;)

私も今気になっているフードは「ドットわん」です。
このフードは少量の袋売りがあり蛋白量も今のフードより多いので♪

みのりはお店でよく見かけますね
まだあげた事がありませんが...

吉岡はどうでしょう
以前、自分で確認した食材しか使わないという
フードを作っていた方が「吉岡は以前は良かったけど今はどうなんだろう」と言っていたので
実際はどうなのかは全然分かりませんが
なんとなく試した事がありません(汗)
でも吉岡はワンちゃんあったフードを作ってくれるんですよね

本当は原発事故の事も気になるので
外国産の良いフードがあればと思うのですが...
フードの表面を油や内臓の粉?などをスプレーしているフードが多い気がして...

なんだか難しいですね(~_~;)
全然参考にならずスミマセン(汗)
アナログさんの希望するフードが見つかると良いですね
良いフードがあったら私にも教えて下さ~い

アナログさんのポメちゃん早く良くなりますように☆









| 花ママ | 2012/11/21 21:35 | URL | ≫ EDIT

せらしゃん

お母様明日お誕生日なんですね!おめでとうございます。

Σ( ;゜▽゜)ギクッ! まさかの2コ下とは・・・・

さそり座は優しい控えめな(爆)女性ですよ。(´0ノ`*)オーホッホッホ!!


たれれんおばあちゃま

私はもう10日以上も前に二十歳になりましたの。

おばあちゃまを認めなきゃ!v-8

| yukarisa(仁子) | 2012/11/21 21:55 | URL |

チップまま さま

昨日はコメ、ありがとうございました。
いつもコメを見ている人からのコメ、とても嬉しいです。

チップ君、凛々しいお顔していてカッコイイ系ですよね。
でも、女装も似合っているので、優しい顔立ちなのでしょうか。
あ、うちの子も鶏肉アレルギーあるようです。
鶏肉ダメだと、おやつもほとんどダメですよね。。。

お友達チワックスちゃんは可愛い子のようですが、うちの子はチワックスなのですが、必ずマルチーズに間違われるのですが、、、顔はマルチーズ、胴長短足なのはダックス、手足の細さはチワワという、微妙な感じです。。。
ダックスの体にチワワの細い足がオマケでついている感じで、皮膚トラブル対策の為に、毛を短くしている今の状態は、白いウナギ犬という感じで。。


変な子の変な飼い主ですが、これからも宜しくお願いします。

| ルーク | 2012/11/21 22:08 | URL |

ルーク様!

白いウナギ犬に思わず笑ってしまいました!
ウナギ犬・・・どこかのわんちゃんも確かウナギ犬だったなあ・・・!

たれれん様!
生後77日目の動画拝見しました!長男とスミス、めっちゃ元気ですね!あんなに激しいとは・・・。ダンボールに入って引っ張りあいしている所、面白かったです!
今日は、お風呂で寝ないで下さいね!!
おばあちゃーーーん・・・・(*^^)v

| クッキー&チャチャ | 2012/11/21 22:22 | URL | ≫ EDIT

ルークさま(*^_^*)

白いウナギ犬♪思わず想像しちゃいましたー(*^_^*)
顔はマルチーズとはi-237 私個人的にはマルチーズの顔って可愛くて好きで~す♪
ルークさんちのわんちゃんも鳥アレルギーだったのですねーv-356 チップはお肉は馬肉を食べてます(*^_^*)
食べてるというかほとんど丸飲みですがi-278
わんちゃんの事色々教えてくれてありがとうございます♪
では、お休みなさい(*^_^*)

| チップまま | 2012/11/21 22:26 | URL |

もぐたんさん(*^_^*)

もぐちゃん、今日も元気にスナギモ&ササミ食べたんですねー♪
きっと、お目目キラキラしながら食べてたんでしょうね(*^_^*)
チップは今日は、ボーロと納豆のドライフードをおやつに食べましたー(*^_^*)
もぐたんさん、ポッキー大好き♪って書いてありましたが私も大好きで~すi-237特にいちご味が大好きです♪
あとカプリカのいちご味も好きで~す(*^_^*)かといって甘いものはたまにしか欲しくならない人で、普段はお煎餅、スルメなど、つまみ系が好きです!アルコールはアレルギーで飲めないんですが、コーラー中毒でーすi-237
ところで、もぐたんさんちは関東ですか~?うちは関東でーす♪
では、お休みなさーい(*^_^*)

| チップまま | 2012/11/21 22:35 | URL |

アナログさま

わざわざお返事&お知らせありがとうございます。

うちの子は見た目も性格も体質も、一般的なワンコとはちょっとズレている子なので、あまり参考にならないのでは。。。と思ったのですが、一応治療をして良くなった経過を辿ったので。

肝機能が落ち着いてからの、うちの子のフードはジーウィーピークという、ニュージーランド産のフードです。
食べることの興味がない上にアレルギーまであるうちの子には一番合っているものだと思います。
特徴は、グレインフリー(穀物不使用)、昔の犬の食事に近づける為、酵素を残す製法、内臓肉(心臓、胃など)の使用、消化がいい為一般的はフードより摂取量が半分程度という感じです。

何が合うかは分からないので、こんなフードもありますよという感じなのですが。

不調の原因を見つけてくれる、いい病院・先生と出会えるといいですね。


四国(私はみかんの国在住ですが)では、検査できる項目も限られていて(知り合いワンコはMRIとる為だけに大阪まで行きました)、うちの子に検査結果の異常が見つかった時は都会に住みたいなって思ってしまいました。。。


アナログさんのお祖母さま、四国の方なんですね。
私はたぶんアナログさんと同い年くらいなので、(アラフォー、独身女です)ちょっと親近感感じてます。

これからも宜しくお願いします。





| ルーク | 2012/11/21 22:39 | URL |

クッキー&チャチャ さま

はじめまして。

白いウナギ犬に引っかかってもらって、ありがとうございます。
ずっと毛で手足の細さを隠していたのですが、皮膚トラブル対策で短くしたら、正しくオマケの手足で。。。

どこかのワンちゃんは、局長さんの目の錯覚のはずですよ(笑)

| ルーク | 2012/11/21 22:47 | URL |

チップまま さま

毛で隠せなくなり、かなりのウナギ犬だと気付いて、大笑いしました。。。

チップ君は馬肉なんですね。 飲み込んで、喉に詰めないといいですね。
うちの子も馬アキレス(中~大型犬用サイズ)をかなりワイルドに食べています。他のおやつは魚ばかりなので、オヤジの酒の肴みたいだと言われています。。。(涙)女の子なのに。。。
でも、一番の大好物はウサギのフードです(笑)
ドッグフードは絶食中でも催促しないのに、ウサギフードのストッカーはよく狙っています。

変な子ですが、宜しくおねがいします。


おやすみなさい☆★☆

| ルーク | 2012/11/21 22:56 | URL |

花ママ様
以前、ヒルズのライトをあげてたらウ〇コが一日に6回でたり、よく胃液を吐いたりしてました。
たぶん、トウモロコシがアナログポメには上手く消化出来なかったんだと思います。フケも出ました。
という事からアナログポメは穀物が駄目だと気付きフードの迷子に…
(T^T)
ただ、一番初めに穀物が書いてないのであればアリかもです♪
今はナチュラルバランスのウルトラプレミアムとかいうアレルギーが出にくいというフードをあげてます。
今度の検査次第で、皆様から教えて頂いたフードを検討させて頂きますね♪
吉岡はウ〇コが柔らかくなるとか聞きますね。
無添加の国産フードは試供品も、お試しサイズも無いので手が出しにくいですよね?
ちなみに花ちゃん足、どうされたんですか?アナログポメは膝蓋骨脱臼でウチも筋肉大事です!サプリメントをあげてます♪
アナログも何か良い情報を掴んだらコメ欄にて報告しますね♪
お返事、有り難うございました。

| アナログ | 2012/11/21 23:05 | URL |

ルーク様
まず初めに、お返事読んでアナログはニヤッとしちゃいましたよ。
アナログのお婆ちゃんのウチもミカンの国だったからぁ~♪
ただ、ド田舎です。
島とか付く場所に住んでます(//∇//)
そ・し・て、独身貴族(*≧∀≦*)
アハハハハ~、
笑って流しちゃおう♪

しかし、花ママ様といい、ルーク様といい聞いた事も見た事もないフードを教えて頂き勉強になります。
ネットじゃなく店で手に入れたいけど、売ってる所あるかな?探してみます!
ルーク様の友人は大阪まで行ったんですね?まさか…島…住人じゃないですよね?
まさか…( ´△`)

| アナログ | 2012/11/21 23:16 | URL |

色々あるわんこって多いのね~。

アナログさま、うちのダックス、肝臓だけでなく、両足が膝蓋脱臼症もちです。
グルコサミン食べてます(←本犬、おやつだと思っていますので)

プードルも左足がそうで、この子は、皮膚も弱いです。

そして、うちのと姉弟のように育った20日違いの母上のダックス♂は、チップくんと同様、鳥肉アレルギーです。
おやつ、鳥がダメだと限られますよね。
近所のスーパーでは鳥なしはないわ。

そうそう、このダックス♂、ワクチンでアナフィラキシーをおこして、死にかけた事もあります。
そら(うちのダックス)が肝臓の事で真っ青になった日に、です。

一緒に行ってワクチンを打ち、うちのの再検査の結果を待っているうちに発症し、目の前で今今危なくなられてしまい、
今、この瞬間に死ぬというわけではない肝臓の結果はたいした事のない(?)話に…。

なので、あの時を思い出すと、慢性的な肝臓悪いのには、あんまりつらさを感じない(?)んですよ~。
良いんだか悪いんだか…。

| わっち | 2012/11/22 00:09 | URL |

アナログさま 

以前ヒルズのご飯食べててお腹の弱い
知り合いのわんちゃんもいました。
そしてそのワンちゃんも肝臓の数値も少し高くて
花と同じような食事方法で数値が下がりました。

吉岡のう〇ちが緩い話も聞いた事あります。
確かドットわんも種類によってはゆるくなる
ワンコもいると聞いたような...

アナログさんのワンちゃんがとうもろこしが苦手なようなら
アニマルワンのフードは止めた方が良いかもしれませんね
穀物やとうもろこしも入っているので(~_~;)

ルーク様のジーウィーピーク、私も聞いた事がなかったですが
良さそうなフードですね
試してみたいです。
フリーズドライ製法のK9ナチュラルと少し似ていますね

アナログさんのポメちゃん、膝蓋骨脱臼ですか!
この病気のワンちゃん多いですね(>_<)

花の足には尺骨成長節早期閉塞という弱点があります。
尺骨の成長が途中で止まってしまった為
尺骨と橈骨の骨の長さが違い
橈骨が外側に湾曲しています。
その為か関節も少し緩いです。
成長途中であれば手術で骨をまっすぐに出来たみたいなんですけど...
3番目の病院でやっと正確な?診断が付きました。
でもグレードがあまり高くないので
元気に走る事も出来ています。(^_^)v
あまり無理はさせられませんけど...
調度、人間のモデルさんのような立ち方です(~_~;)

弱点カバ―する為にも筋肉をしっかり付けたいところですが
お医者さんによると花が筋肉モリモリになる事はなさそうです。(+_+)
でもやっぱり良質な蛋白質はあげたくて(^^♪

それではおやすみなさい

良いフードが見つかると良いですね♪


| 花ママ | 2012/11/22 00:45 | URL | ≫ EDIT

ぐるぐるぐるぐるぐるこさみん♪

うちのクッキーも膝蓋骨内方脱臼と診断され、一時は手術をしたほうが言いと言われた時期もありましたが、今は通常の生活をしています!特にサプリもあげてませんが、なるほど、グルコサミン、あげてみようかな・・・。

あと、クッキーはおやつを丸呑みし、食道に詰まらせ、全身麻酔をかけて胃カメラで詰まったおやつを取り出した、なんてことがありました。
おやつは小さくしてあげるか、大きいままあげるか
にしてます。詰まらせた時は一口サイズよりちょい大きめだったので、スポっと喉をすり抜け、食道で止まったようなので!!

| クッキー&チャチャ | 2012/11/22 07:30 | URL | ≫ EDIT

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2012/11/22 07:54 | |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/1252-15a9544f

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ