fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

千寿の命日と、寿喜の家族記念日

皆さま、こんにちわ。

どえらい寒くなってきましたが、風邪などひいてないですか?
俺は昨夜から喉がいたくなってきてしまいました。 局長です・・・・



――― さて、懸命な読者の皆さまならご存知だと思うが、昨日と今日はある節目の日である。


そう、昨日11/19はアライグマ千寿の命日。
早いもので、あれから4年。


20121120_千寿&寿喜1

アライグマが日本で野生化した最も大きな原因ともなった、アニメ 『あらいぐまラスカル』 の影響による購入パターン。
俺もその法則にジャストミートで乗っかってしまったのだった。



否(いな)!
俺の場合は、ラスカルの放送終了後17年も経過してから夢を実現したのだから、他の衝動的に購入した輩とは違うのだ。


20121120_千寿&寿喜2

時に縫合を要するほどの大怪我をさせられながらも、14年間にわたり寝食を共にして絆を強めてきた俺と千寿。

中学生や高校生の頃は、自分が動物好きだなんて思ったこともなかったけど、アライグマを飼う夢だけは捨てきれなかった。
というか、正直そんな思いも忘れかけていたのだが、ある日ペットショップでアライグマが売られている姿を見て、その夢がいきなり再燃したといった方が正しいかもしれない。



20121120_千寿&寿喜7

結果、千寿と暮らすようになってから、他の動物にも興味が強くなり、愛玩動物仕様管理士の資格を取ったり、野鳥の雛を育てたり、猫の里親探しをしたりといった活動が増え、行き着いた姿が今の俺だ。

この生き方が良かったのか悪かったのかはよく分からないが、今でも一日たりとも千寿のことを忘れたことはない。



その翌日、ひょんなことから我が家へやって来たのが寿喜。


20121120_千寿&寿喜3

おかげで、にいなの “スプレー攻撃” が始まり、家中が悪臭に包まれ、カーテンは床まで垂らせず、室内なのにあちこちに野良猫よけの鋲を敷くようになり、家電製品は幾度となく故障させられた。
にいなの 「ストレス猫」 としての第二の生涯が始まった瞬間でもあった。



しかし、それを差し引いてでも、寿喜が俺にもたらしてくれるものは大きい。


20121120_千寿&寿喜4

起きている間は常にニャアニャアと何かをしゃべり続けているが、野良猫の概念を覆すほどの甘えように日々癒されるのである。



猫とはこんなに人懐っこいのかと、常に俺に衝撃を与え続ける寿喜。
しかも、野良猫出身なのに。


20121120_千寿&寿喜5

でも、一丁前に人見知りもする。
但し、一度心を開いてしまえば、あとはもうベッタリだ。



ということで、千寿を火葬場へ連れて行く直前に、寿喜がいきなり我が家へやって来て、今日でちょうど4年。


20121120_千寿&寿喜6

しばらくは千寿が死んだショックが大きすぎて、ほぼ放置気味だったが、今では我が家で一番大きな顔をする存在に。
そして、俺の行くとこ行くとこ付いて回るSPのようなポジションになっている。

5年目もよろしく、寿喜。
それと、たまにでいいから夢に出てきてくれ、千寿!




毎年こんなこと書いてるけど、多分来年も同じようなことを書くであろう俺に―――


にほんブログ村 このマンネリ野郎!の 「ポチ」 を是非♪

 アライグマ千寿は今も俺にとって
 大きすぎる存在で忘れることはない


人気ブログランキング そのままの勢いで、もう1クリック!
 いつもアリガトウございます m(_ _)m 
 マジで励みになってます!




【今日の一言】

公約通り、お昼に更新しました。
でも、我が家のノートPC、叩き壊してやりたくなるぜ・・・・ 
 

| 千寿[回想] | 08:10 | comments:43 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ことちゃんは、隣りのおばあちゃんのおかげで、
局長さんの、家族になったんですよね、保護した
時の、ブログ、局長さんらしい面白い内容でした♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

昨日は、千寿くんの命日でしたか。
アライグマを飼うなんて、しかも、ラスカル
好きから飼い始めたとか?
凄いですねjё_ёjj エヘ♪

また、来ますo(≧ω≦)o

| クッキー&チャチャ | 2012/11/20 08:30 | URL | ≫ EDIT

とりあえず(;・∀・)

ノートPC叩き壊さないでくださいね(;・∀・)
それが壊れると、
熊猫犬日記読めなくなっちゃいますから、わたしたち(;・∀・)

| 黒ぽんママ | 2012/11/20 08:57 | URL |

久しぶりにお邪魔します(*^^*)

そうでしたか…読者歴が短いので命日は知りませんでした
それは絶対に忘れられない日ですよね

何の縁もないでしょうが、11/20は私の誕生日でもあるんです…(^^;;ははは
コトちゃんが家族になった日なんですね〜

”節目について”…楽しみに待っています♪(*^^*)

| チェリーまま | 2012/11/20 09:22 | URL |

お腹の上にはことちゃんとにいなくん、足元にはまぐちゃん!
最強の暖房ですね❤
これならのどの痛みも吹っ飛ぶかもですねー(^^♪

| ころん♪ | 2012/11/20 09:24 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2012/11/20 09:29 | |

ぽんさんと同じくとりあえず(*^_^*)

喉が痛い時はイソジン♪でうがいしましょう!!

| チップまま | 2012/11/20 09:46 | URL |

先にポチッ ポチッしておきます
最後の写真の ことちゃん ガン飛ばしてません?
 言い方 古いかな

| coco嬢 ママ | 2012/11/20 09:53 | URL |

千寿ちゃんv-349

今頃チーズ食べてるかな~。局長さんに、ビールおかわりー!って言ってたりして(*^_^*)
今日あたり、夢に出て来てくれるといいね(*^_^*)
こーやって、ずっと愛されて、千寿ちゃんもきっと喜んでるよー(*^_^*)

| チップまま | 2012/11/20 10:07 | URL |

ことちゃんv-350

家の子記念日おめでとー(*^_^*)
今日の夜寝る時の局長さんのお腹の上は、ことちゃんが優先かな?(*^_^*)
お家に帰ったらおいちいウマウマあげてねーんi-237

| チップまま | 2012/11/20 10:10 | URL |

久しぶりに、千寿[回想]にお邪魔してきました。
局長さんと千寿くんがチューしてる写真、可愛かったな~(*^.^*)
今日は早く帰って、チーズ鱈つまみに晩酌しちゃって下さい♪

ことちゃん、家の記念日おめでとう\(^o^)/
今日はいっぱい甘えちゃいなね~♪

| ヒメママ | 2012/11/20 11:30 | URL |

ノートPC壊したらみんなが悲しむので、うちの壊れかけのPCあげようか?
息子も壊れかけのPC買い換えるって言ってるし。
みんな壊れかけだけど…。

| たれれん@仕事中 | 2012/11/20 13:12 | URL |

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

| | 2012/11/20 14:13 | |

スミスのボディカラーって
千寿くん似ではなかろうか(・▽・)?
体系も似ているような。

| 黒ぽんママ | 2012/11/20 16:09 | URL |

今よりほんのちょっと若い(しかもタンクトップ・・・笑)局長さまと、千寿くん。
シアワセ感が伝わってまいります(*´∇`*)

そして、ワタシの大好きな、
ことちゃんv-238!ことちゃんv-238!ことちゃんv-238

ことちゃんがいっぱい見れてうれしいですv-352

| しま@お仕事ちう | 2012/11/20 17:32 | URL |

こんにちは

午前中にお邪魔した時には、どんな局長の言葉が添えられるのかなって
楽しみにしていました。
千寿くん、猫のように局長に甘えていたんですねv-238
何回かこの日を迎えても、コトちゃんの存在は千寿くんと縁が
あるとしか思えませんv-290

にいなちゃん、局長はコトちゃんが来ても、以前の局長と変わらない愛情を
にいなちゃんに注いでいるのよv-343・・・
お話が出来るのであれば、何回でも教えてあげたい事です。

ところで・・・
ノートPCは、壊さないで下さい・・・

| ラブママ | 2012/11/20 18:08 | URL |

お散歩行くの?の千寿くんは、ポメっぽいです。
まーるい所とか、耳とかo(≧ω≦)o

ことちゃん、人見知りするんですね!
おしゃべり好きな、ことちゃん、おっとり
しているように、見えますが、シャーって
言う時あるんでしょうか♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ニャンコは、柔らかいですよね(▰˘◡˘▰)

| クッキー&チャチャ | 2012/11/20 18:47 | URL | ≫ EDIT

チェリーママさん

お誕生日おめでとうございますv-22

ふっふっふ・・・

・・・で、おいくつになったのかしらv-389

| ラブママ | 2012/11/20 18:56 | URL |

コトちゃんは、私の抱いていた猫のイメージを覆すものでした。
猫って、こんなに人懐っこくて可愛らしいのかと。

これからもずっと局長さんの癒しの存在でいることでしょうね。

ラスカルは見てましたが、本物に手を出すってことは
まったく考えたこともなかったです。
そもそも、外国にしかいないと思ってましたので。

| つばめ11号 | 2012/11/20 20:39 | URL |

昨日の「オッサンと仔犬」編の
「長男、かめら!」の写真の局長さん。
胸のリングは千寿くんの首輪の一部なんですよね…

毎日、局長さんと一緒に居るんですね、千寿くん。

| 黒ぽんママ | 2012/11/20 20:45 | URL |

私もラブママさんと同じで、千寿ちゃんとことちゃんv-238何か縁を感じるな~v-352

ネコちゃんってもっとそっけないイメージがあったから、ことちゃんを知ってから、イメージが代わりました。うちの近所のねこちゃんも抱っこしたり甘えん坊ちゃんの子がいるよー♪
すずめもいっぱいいるけど平和だよ(*^_^*)すずめは近所のおばちゃんが、チュンちゃ~んv-345って呼んでお米まくとくるんだよー!微笑ましい光景でしょ?(*^_^*)でも、すずめが怖いチップは吠えまくりですi-229

早くパソコンが直るといいね(*^_^*)

| チップまま | 2012/11/20 20:53 | URL |

局長様
大事な家族の命日に、思い出して話してあげる事は素敵な供養です!
マンネリ野郎だなんて、とんでもない!アナログの前に飼っていたパピヨンも3年前に亡くなりましたが、
局長様と同じく亡くなった今も大き過ぎる存在で忘れた事はないです。

チップママ様
昨日のチップママ様がモグタン様にあてたコメに肝臓の数値の事が書いてあったんですが、質問して良いですか?
アナログポメは半年前に健康診断しました。肝臓のALPという数値だけが基準値より少し高めでした。
ただ少しだけなので2ヶ月後、再検査して同じ位であれば大丈夫と言われました。
2ヶ月後、前より上がりました…
そのまた2ヶ月後、さらに上がりました…
で、チップママ様、または同じ様に肝臓の数値が高いという飼い主様に質問です。
フードは、どこのメーカーの何をあげていますか?
肝臓の数値が高くなっても、コレを止めて下がった事は何かありますか


ちなみにアナログポメはALP数値以外は全て問題なく元気です。
数値は先週の時点で694でした。

答えて頂ける所だけで良いので、宜しく、お願い致します。

局長様、皆様
こんな所で無関係なコメしてしまい申し訳ありません。アナログの犬仲間に、そーゆーワンコがいなくて。

宜しく、お願い致します。

| アナログ | 2012/11/20 20:55 | URL |

アナログさん

ちょっと心配だよねv-356

ごめんね、うちはお役に立てるような
アドバイスはできないです・・・v-356

参考になるご意見がもらえるといいね!

| 黒ぽんママ | 2012/11/20 21:04 | URL |

千寿くん。大きかったんですね^^。本当にアニメのラスカルみたいですね。寿ちゃんやにいなちゃんとも仲良しだったのかな?
きっと千寿くんもパパに可愛がられて幸せだったことでしょうね^^。にいなちゃん。寿ちゃん。マグちゃん。局長さんを始め私たちをいっぱい癒して下さいね(^-^)!

| aqua | 2012/11/20 21:12 | URL |

アナログさん(*^_^*)

チップはフードは何年もずっと同じでサーモンとラム&ライスを半分ずつ混ぜてあげてます(*^_^*)
初めて肝臓の数値がちょい高かった時に先生に普段食べてる物は何?って聞かれて、その時毎日ガムをあげていたので、先生にそー言ったら、試しにガムやめてみよう!それとジャーキーもね。って言われて、やめてしばらくして又検査したら正常になってました。なのでそれ以来あげてないのですが、今までの検査は順調です。 しかし、アナログさんちのわんちゃんの状態とチップの状態が同じとも限らないので、やはり、フードについてはかかりつけの先生の指示をうけるのが一番だと思いますよ(*^_^*)あとはいつも食べてるおやつ、フードを持参して、先生に見てもらうとか・・・お役にたてなくすみませんv-356でも心配なので早めに先生に相談してみて下さいね(*^_^*)

| チップまま | 2012/11/20 21:22 | URL |

アナログ様

我が家のワンコもGPT(肝炎症・腫瘍)数値高い時があり、半年に1回血液検査しています。これといった症状もなく、正常値になったりすこし高くなったりします。高いときなんて基準値13~53が119なんて時もありました><。獣医の先生が、フードの酸化も原因の一つと言われているそうで、不経済だけどユーカヌバの1キロの袋を買って食べさせています。6月の検査では正常値でした。また、12月に検査します。GOTはいつも正常値です。先生が言うにはGPTとGOTの両方が高いと処置が必要との事です。だから、我が家のワンコも経過観察です。参考になるか分からないですが・・・。

| aqua | 2012/11/20 21:42 | URL |

いい関係だったんですよね。うらやましいです。
うちもこれから蓮太と築いていきたいです。

| うらら | 2012/11/20 21:51 | URL |

黒ぽんママ様
チップママ様
aqua様
お返事有り難うございます。
アナログポメも1回目の検査後からジャーキーや、ガムを止めてみましたが上がっていて、2回目後には鶏肉から馬肉のフードに変えてみたのですが上がっていて…。

前のパピヨンが血液の病気で普通に元気だったのから一日半で急変して亡くなったので基準値以上の数値にトラウマです。

食べ物を変えてみたら下がったというケースもあると獣医さんが言ってたので何かまだ出来る事は、ないのかな~?と質問させて頂きました。
って、多分フードを原因にしてアナログは逃げてるのかも…。
怖いですが詳しい検査をしてアナログポメに何が、おきてるのか調べてきますね!
(〃⌒ー⌒〃)ゞ

| アナログ | 2012/11/20 22:17 | URL |

そうですよね、できる限りの事・・・してあげたいですよね。
アナログポメちゃん、検査結果いい結果でありますように・・・^^。

| aqua | 2012/11/20 22:32 | URL |

まぐぅ~ちゃん&局長ちゃん
こんばんワン
喉 痛いの
少しは 治ったカナ
身体 アッタカクして 寝てね
今日は 千寿ちゃん
夢に出てきて
くれたら
い-なぁ
まぐぅ~は
もう
寝ちゃったカナ

| もぐたん | 2012/11/20 22:47 | URL |

アナログさん(*^_^*)

そうですね!食べ物ばかりとは限らないでしょうから、何事も早いほいがいいので、不安でしょうが、詳しく検査するのが一番ですねi-228 検査結果が大丈夫でありまうように願っています。
うちはたまたま、ガムとジャーキーが体質に合わないだけで、他のわんちゃんもそうとは限らないですもんね。
病院に行った際は納得いくまで先生に根掘り葉掘り質問しちゃった方がいいですよ~!  では、お大事に・・・

| チップまま | 2012/11/20 22:50 | URL |

aqua様
有り難うございます。とりあえず、
ここ半年間で色々と試しましたが数値は上がっているので原因はフードではないのかもしれないですね。

aqua様のワンコちゃんは12月の検査で落ち着いてると良いですね。

周りに、似た様な飼い主様がいないので心細かったんですがaqua様を始めコメ欄にきて相談にのって頂けたり、聞いて頂けるだけで力を貰えます。本当に本当に無関係な質問、相談コメに返事して頂き有り難うございました。

| アナログ | 2012/11/20 22:52 | URL |

チップママ様
有り難うございます( TДT)
ガムとジャーキーは肝臓が悪いワンコには、あまり良くないみたいなので控えてみようと思います。

チップ君と遊んで貰える様にアナログポメ頑張って検査して貰ってきますね♪
本当に本当に、有り難うございました。

| アナログ | 2012/11/20 23:00 | URL |

チップままちゃん

チップままちゃんっ
もう 寝ちゃったカナ
チップちゃん
鳥アレルギーなんだぁ。
うちのもぐは
アレルギーは
特にないです!
鳥は もぐの大好物でぇす
その中でも
特に スナギモ、レバー、ササミで-す
なので オヤツも
鳥関係のものが、メッチャ好きなのねぇ♪
チップちゃん
ガムや ビーフジャーキーで
肝臓の数値
上がっちゃうんだぁ。でも
それを 食べなきゃい-んだもンねっ
原因 わかって良かったネッ♪
では おやすみなさぁ~ぃ
チップままちゃん

| もぐたん | 2012/11/20 23:13 | URL |

アナログさん(*^_^*)

何のお役にも立てませんでしたが・・・応援しています!

では、お休みなさい(*^_^*)

| チップまま | 2012/11/20 23:15 | URL |

はじめまして

局長様、※村の皆様、はじめまして。
数年前から読み逃げしていましたが、勇気を出して※を。

局長様、無事に寿喜ちゃんの家族記念日が迎えられて良かったですね♪ おめでとうございます。
癒しいっぱいの可愛い寿喜ちゃん、これからもいっぱい幸せな時間をくれそうですね。

我が家にはもうすぐ8歳になるじいさんウサギと、3歳なのに若婆さんキャラのチワックスがいますが、こちらのブログを見ていると、黒ポメが飼いたくてしかたなくなります(さすがに今は増やせないので我慢の日々です)。。。

局長さんの愛情いっぱいのブログも、楽しい※村も、大好きですが、この気持ちを上手くかけなくて残念です。

| ルーク | 2012/11/20 23:28 | URL |

もぐたんさん(*^_^*)

わあー!すれ違いだったー!・・・残念v-356
もぐちゃん、鳥関係が好きなんですねー♪アレルギーなくてよかったーi-237今日も美味しく食べたかな?
チップ、鳥はダメだけど、色んなおやついっぱい食べれるので、お散歩の途中でも公園のベンチで休憩して食べたりしてます♪それがすごい楽しみみたいで(*^_^*)
私も、もぐたんさんと一緒でわんこが食べてるとこ見るの大好きです♪ 夢中で食べてるお顔がなんとも可愛いですよねーv-344 前に見た、まぐちゃんがミルク飲んでる動画も超可愛かった~v-344 チップはミルクもちょっとだけど毎日の楽しみです(*^_^*)
いつもお返事ありがとうです!!
それでは、お休みなさーい(*^_^*)v-285v-521

| チップまま | 2012/11/20 23:29 | URL |

大好きなコトちゃん!

コトちゃん、家の子記念日おめでとう(^0^)/
局長さんちの子になれてほんとによかったね♪

局長さんにおんぶされてる千寿ちゃんは本当に可愛かったです。
夢に出てきてくれますように

| ヒマワリ | 2012/11/20 23:37 | URL |

アナログちゃん

アナログちゃん
もぐたんです。
ポメちゃんの肝臓の数値が、上がっちゃうんですか。
とても 心配だね。何が原因なんだろうね。病院行くの
ちょっとこわい気持ち
よ-くわかるなぁ。。。
何か 力になれなくて
ごめんなさいね。
数値が下がっているコト
祈ってます

| もぐたん | 2012/11/20 23:37 | URL |

ルークさま(*^_^*)

初めましてー(*^_^*)チップママです♪
うさぎさんとチワックスちゃんですか~(*^_^*)可愛いんでしょうねーv-238チップは6歳のパピヨンですが、お友達に可愛いチワックスちゃんがいますよー(*^_^*)
私はいつも、マイペに思った事コメ村で書いちゃってまーす♪
ルークさんの又のコメ、楽しみにしてます(*^_^*)
私もまぐちゃんと出会うまで黒ポメちゃんって会う機会なかったので、今では黒ポメちゃんに会うとテンション上がっちゃいます!ほんと可愛いですよねーv-238
それでは、これからも宜しくお願いしまーす(*^_^*)
お休みなさい(*^_^*)

| チップまま | 2012/11/20 23:39 | URL |

アナログさま

初コメチャレンジの日に、続いてのコメは・・・と悩んだのですが、うちの子も、今年の春にALT(GPT)の上昇→治療を行いましたのし、今現在友達ワンコも上昇持続中なので、参考になれば。。。と。

うちの子は、フィラリアの検査がてら血液検査を行ったところ、ALTが正常値の倍あり、1ヶ月後の再検査にて、正常値の3倍以上と上昇が続いた為、即座に腹部のエコーをとりましょうと言われ。
結果、総胆管という、胆汁が出るところの出口での炎症が起きて腫れていて、胆汁がちゃんと出ない状態にあったということでした。
その為、1ヶ月間、日に2回の炎症止めと日に1回の栄養補助薬を飲ませ、再検査でも腫れもなく、ALTも正常値に戻り、その後は3ヶ月、半年後に再上昇がないかチェックのみした方がいいと言われています。

結局、炎症の原因は不明なままです。 元々「食べる」ことに興味のなかった子なので、フードもおやつも食べないことも度々あり、食事からではないだろうと(アレルギー体質はあるようですが)。


また、友達ワンコは、同じ病院なのですが、先生の対応が違っています。血液検査をしたら肝機能の数値(すみません、どの値か聞いていませんでした)が上昇。再検査にても持続。
食事・おやつについて話した結果、ワンコミルクが合わないだろうと、おやつの完全中止と栄養補助剤の処方と消化器系の療法食が処方されて(友達ワンコの時にはエコー検査の話はでなかったそうです)、現在も継続中ですが、あまり下がっていないようです。
現在、セカンドオピニオンで、他の病院を検討中のようです。

どちらの子も検査結果に関わらず、見た目も元気度もいつも通りです。

私は四国の田舎在住なので、病院の治療レベルも都会とは比べ物にならない状態なのですが、少しでも参考になればと思います。

アナログさんちのポメちゃんも、うちの子のように大したことないよう、祈っています。







| ルーク | 2012/11/21 00:13 | URL |

局長さん、こんばんは。
今日も千寿クンと寿ちゃんの良いお話、ありがとうございます。
何だか、見えない糸で千寿クンと局長さんと寿ちゃんは繋がっているみたいに思いました。
もちろん、にいなクンやまぐちゃんも大切ですが、同じ「寿」を持つ名前なのも千寿クンを失って悲しむ「パパ」に最高の「癒し猫」を送り込んだのでしょうか^^
野良とは思えない愛嬌と甘えっぷり、おしゃべりで日々父上を癒す役目を千寿クンから仰せつかっているのですね!

私は結婚して26年ですが、3年前に今のカウルを飼って毎日思うことは何故か結婚前に買っていた犬たちです。
カウルが毎日、昔飼っていた犬たちを思い出させます。(4種類の犬たち)
本当に不思議です。
とうの昔に亡くなってしまった犬達ですが、会いたくて仕方ないです(T^T)

| まりあ | 2012/11/21 01:38 | URL | ≫ EDIT

もぐたん様
ルーク様
お返事、有り難うございます
( TДT)

前のパピヨンの時は本当に普通に元気で亡くなる一日前まで何も異常がなかったので、そのパピヨンに健康診断の大切さを教わり今のポメに活かせてる気がします。前のアナログなら健康診断は歳を取ってからで良いかな?位の甘い考えだった…

特に肝臓は人間と同じで健康診断や血液検査をして初めてアレ?と言われたりする沈黙の臓器とも言われています。
とにかく我慢強い臓器なので、症状が表になって出てきた時は既に、かなり進行してる場合が多いので、この時点で見つかったのはプラスだったと思う様にしてます。
またセカンドオピニオンもアナログは強く、お薦めします。
人間は皮膚科、眼科、内科、外科があるのに動物病院は全て、ひとくくりです。獣医によって得意分野は必ずありますし、見てきた経験値にも
差があります。
だからって今の獣医さんを否定はしてる訳ではなく、色んな治療法を聞いて、その病気や怪我に詳しい獣医さんに出会う事が早期治療に繋がるとアナログは思っています。
現に検査しても分からなかったのに別の病院では検査なしで見ただけで分かったり、治療法も二つある三つあると精神的にも全然違いますよ。

あ、あとルーク様
うちの、お婆ちゃんち四国です♪

もぐたん様
いつも可愛いメールの入れ方をしてるので癒されます。アナログは何故かコメだと絵文字が入れられないんです。現代社会に置き去りにされてます。

…って、こんな時間のコメにルーク様、もぐたん様は気づいてくれるだろうか…。
Σ(ノд<)

| アナログ | 2012/11/21 01:42 | URL |

寿喜くん、おうち記念日だったんですね。
千寿くんが局長さまが寂しくないように、お空に行ってすぐに出会いを仕組んだんじゃないかなと毎年見る度思っていました(コメントにしたことはなかったと思うけど)。

読者の私にも、寿喜くんは癒しキャラです(^-^)

ところで、アナログさま。
実は、うちの七歳のダックスも肝臓がよくありません。
先代のわんこ達からずっと毎年春に健康診断を受けています。
この子は、初年はどれだかちょっと高めがあったんですが、問題ない数値と言われたのですが、次の年、全て真っ青な数値に…。
ちょっと食べてはチョロチョロを子犬に多い単なるムラ食いだと思ってまして、気がつかなかった…。
原因を探る余裕のあるレベルではなかったので、即、薬と療養食での治療となりました。
治療したら、嘘のように、バクバク食べる子に。
しばらくしたら、数値も落ち着いたので、薬はやめ、そこからずっと療養食のみで落ち着いています。
食べているのは、ロイヤルカナンの肝臓サポートです。
うちの子の場合、最初に病院で何種類かの肝臓食のサンプルをもらって試した結果、他のは食いつきがよくなかったので、これ一本です。
(4キロの丸呑みわんこには)粒が大きいのが難点だと思い、最初は割ってました。今は割らずにあげていますが、大丈夫ですよ。

| わっち | 2012/11/21 02:07 | URL |















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://kumanekoinu.blog88.fc2.com/tb.php/1251-bc80ca0e

TRACKBACK

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ