さよなら、サザオフ2012
寒くなったり、暑くなったり、体を壊して下さいと言わんばかりの気候が続く今日この頃、読者の皆さまには益々ご健勝のことと拝察・・・・・ ってなんの挨拶だ? 局長です。
――― さて、大変長らく続いた伝説のパピヨン 『その後のサザビー』 のオフ会レポート。
ひとまず今日で最終章である。
毎年のことながら、よく引っ張ったぜ、俺。

さて、この写真。
参加者の誰もが、自分の愛犬とサザビーのツーショットを撮りたがり、順番にプチ撮影会を行う中、俺は “愛犬じゃなくて参加者本人がサザビーとツーショット撮影” という掟破りの企画を敢行したのだ。
この俺の行為に 「そうか! その手があったのか!」 と気付いてしまった人たちが、案の定、後に続いてしまった。

まずは、サザビーのストーカーになるんじゃないかというほど 「その後のサザビー」 にのめり込んでいる “チップ” 家のママさん。
ただ、せっかくのツーショット撮影を、アナログ人間の標本の如きパパさんに任せるのはリスクが高すぎるということで、俺と “マ人” さんが撮影を担当することに。

カメラマンの衣装さえ見なければ、ちょっとした有名人の撮影会のようだ。
衣装さえ見なければ・・・・
しかしこのマ人さん、チップ家のママさんへの親切心が裏目に出てしまい、いざ自分のツーショット撮影の番になった時には、カメラのメモリに空き容量がなくなるというアクシデントに見舞われてしまった。

仕方ないので、その場にいた人たちのカメラで撮影。
そのデータを提供してあげるかどうかは、本人の態度次第。
そんな我々の思惑を知る由もなく、マ人さんは奇跡の絶好調ぶりを発揮する。
サザビーが膝に乗ってくるのみならず、抱っこにも成功したのだ。

おっさん、まさかの大金星。
読売ジャイアンツの拠点であるこの東京の地で、故郷に錦を飾るかのように、阪神タイガースのユニフォームでサザビーを抱きかかえる。
いい顔してまっせ、旦那!
ここで、俺の撮りためた画像はほぼ終わり。

しかし、それでは本日の真熊画像が一枚もないことになってしまうので、サザビーの実の姉 “ハナ” ちゃんのママである “あゆりす” さんがいつの間にやら撮ってくれた画像をピンナップ的に。

今年は、俺とお揃いの白黒バージョンの羽織でキメた真熊。

たくさんの人と犬に会った一日。

でも、犬は9割方がパピヨンだった。

そして、チップも実はパピヨンだったと思い出した一日でもある。

「伝統の一戦」 の代理戦争が勃発しそうな危険もあったが、なんとか丸く納まった一日。
こうして、サザオフこと 『その後のサザビー』 のオフ会は終了した。
羊Yさん、スタッフの皆さん、そして参加者の皆さん、ありがとうございました。
楽しかったっす。
また来年も勇んで参加します!
その帰りの道中―――

レインボーブリッジの上で、季節はずれの花火大会に出くわした我々一向。
なんたる偶然。
そして、なんたるドリーミングなシチュエーション。
最後の最後までサイコーだったぜ、サザオフ2012!
――― では、この企画も忘れずに。

昨日、つまり10/15の真熊&モカちゃんベビーの様子。
本日は次男のみ!

保護した捨て猫の面倒を見ていたところ、次男だけが起きてきたそうな。

間違いなく、初めて仔猫と相対するであろう次男。
自分と同じ赤ちゃんだということに気付いているだろうか・・・・・

しかし、この次男。
顔はモカちゃんに似ているのかな?

でも、顔の中央にパーツが集まっちゃってるようにも見えるな・・・・・
中止の告知にも諦めずに集まった参加者により、奇跡の開催となったサザオフに―――

パピヨンばかりで完全アフェイな
空間だったが今年も楽しめました♪

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【緊急告知】
とりあえずクリックして内容を確認すると同時に友人・知人に広めちゃえ!

| オフ会 | 01:42 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます!サザビーオフ会本当に楽しそう・・・^^。
マ人さん、やっぱり光ってますな・・・^^。
あゆりすさんが撮ったマグちゃん、すごく綺麗ですね!。私もいいカメラ欲しくなりました><。
次男君のアップ、すごくかわいい!!!。さあ、今日も一日頑張ろう!ありがとうね、ベビーちゃん!。
| aqua | 2012/10/16 07:37 | URL |