サザオフ2012!
3連休も最終日ですよ? 局長です。
何度も言っていますが、この3連休は超ハードスケジュールなんです。
――― さて、三連休の中日、すなわち昨日の話。
あの人気ブログ 『その後のサザビー』 の、毎年恒例のオフ会(サザオフ)が予定されており、俺も勇んでエントリーしていた。

毎回同じことを言っている気がするが、着いてからのお楽しみだ!
とはいえ、あいにくこの日の空模様は朝からグズついており、雨が降ったり止んだりを繰り返していた。
ちなみに、去年のサザオフで真熊が来ていた新選組の羽織は、今年は “むらも” 家の “くり坊” に着させてやった。
なぜなら、今では真熊の子分のようなポジションだからだ。

その道中、三宅坂ジャンクションに差し掛かろうかという時、「その後のサザビー」 筆者の “羊Y” さんから 「雨のためオフ会は中止」 という残念なお知らせが届いた。
しかし、このオフ会を半年以上前から楽しみにして、毎日うわ言のように呟いていた “チップ” 家のママさんが、「サザビーに一目でも会いたい」 と聞かないので、とりあえず予定されていた場所まで行くことに。
すると、オフ会のスタッフさんは現地入りしており、中止の告知が届く前に出発していた遠方からの参加者への対応に備えていた。

そこには、サザビーの実の姉にあたる “ハナ” ちゃんと、その飼い主の “あゆりす” さんの姿も。
我々の一派も、あゆりすさんの周りにいれば、サザビーに会えるんじゃないかという浅はかな発想の元、取り巻きのようにその傍らに控えていた。
その時―――

長く美しい被毛を引きずりながら、彼女はやって来た。
そう、サザビー。
チップのような無愛想ではない、笑顔のまぶしいパピヨン・サザビー。

とはいえ、ハナちゃんと姉妹そろって極度のツンデレのパピヨン・サザビー。
ついに実物を目の前にしたチップ家のママさんは、卒倒しそうだった。
スワヒリ語のようなよく分からない言葉を口走っていたほどだ。
早速、近くにいた真熊と接触・・・・

さすがに今回が三度目で、しかも前回はなぜか自ら絡んだだけあって、サザビーも真熊を覚えている様子だった。
でも、真熊にとっては相変わらずプレッシャー以外の何者でもない存在のようだ。
そして、今回が初対面となるのがこの組み合わせ。

「日本一どん臭いパピヨン」 の異名を欲しいがままにするチップと、「日本一有名なパピヨン」 サザビー。
どう見ても同じ犬種とは思えない。
風貌、いでたち、物腰、佇まい・・・・
どれを取ってもサザビーのクオリティは高すぎる。
にも関わらず、身の程をわきまえず、必要以上に堂々としているチップに―――

姐さん、名刺代わりのプレッシャー攻撃。
一触即発の空気が周囲を包む。
それに比べて、世渡りというものを理解している真熊は―――

さすがに三度目だけあって、姐さんの扱いにも手馴れている。
でも、目は泳いでいる・・・・
しかし、チップのヤツときたら、ここがどういった場所なのか、未だ分かっていない様子だ。

飼い主とのテンションの違いに差があり過ぎるぞ。
まぁ、お前は一度くらい姐さんに噛まれておいた方がいいかもしれないな。
――― さて、本日もこの企画を。

真熊の子供たちの昨日の様子。
でも、今日は長男の写真だけである。

乳歯が生えてきて、あちこち噛みたがる3匹のために、おもちゃが導入された。
長男も夢中で遊んでいる。

無我夢中で、一心不乱に噛み続ける。

立っているのが疲れたら、寝転んでも噛むのは止めず。
いいぞ、長男。
体は小さくても、オスとしての攻撃性は忘れてはならん。
いよいよ始まったサザビーのオフ会での、真熊の奮闘に期待して―――

サザオフ参加も今年で3回目。
少しずつオフ会の勝手も分かってきた。

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
サザビーは顔は可愛いけど、ビックリするほどツンデレです・・・・・
| オフ会 | 01:35 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑
毎日楽しみに拝見しています。
パピヨンもポメもフワフワモフモフで皆んな可愛いですね~!
オフ会もベイビー達の写真も癒されます・・・
| ぴー | 2012/10/08 02:30 | URL |