猫用爪研ぎの間違った使い方
昨夜はD社のパーソナルコンピューター(略してパソコン)が何度となく落ちてしまい、まったく更新作業ができなかった局長です。
――― さて、たった一泊二日だったものの写真はたくさん撮ってきた “千葉の両親宅”。
本日もだらだらとその続きをお伝えしようと思う。
但し、本日は真熊ではなく寿喜ネタを。

猫ども用の “爪研ぎ” を持ってくるのを忘れてしまった俺は、急ぎ近所の大型ショッピングセンターへ行った。
しかも、普段使用しているハニカム段ボール仕様ではなく、ちょっとリッチな麻製だ。
するとどうだろう。
寿喜の様子が少しヘンだ。

愛おしい相手と抱擁するかのように、爪研ぎに体をすり付け、抱きかかえている。
にいなも不思議そうにその様子を注視している。

真熊に至っては、なぜか楽しそうだったりしている。
では、その様子を日曜日恒例の企画で確認してみよう―――

爪研ぎを大事そうに抱える寿喜に注目していただきたい。
携帯で見れない場合は、こちら も試してみて!
にいなに貸してやるも、急ぎ奪還する寿喜。
その異常さに、むしろ引き気味のにいな。
翌日―――
さらにおかしな光景が目の前に広がる。

寿喜よ、箱が好きなのはよく分かっているが、キサマが入っている箱は・・・・・
あの爪研ぎが入っていた単なる梱包材だぞ?

つまり、爪研ぎを入れるものであって、お前を収納するものではないのだ。
爪研ぎにせよ、箱にせよ、根本的にお前は使い方を間違っているぞ?
やはり天然度合いでいくと “小坊主” を圧倒している寿喜に――

にいなと寿喜の猫としての違いに
困惑しっぱなしの親父であった・・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
今日はこれからバーベキュー大会でやんす!
| 寿喜 | 09:43 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑
ことちゃん大好き~~~


朝からホンワカしました(*´∇`*)
バーベキュー、行ってらっしゃいませ
| しま | 2012/08/19 10:03 | URL |