職場の夏祭り 2012[2]
8月7日は、のび太の誕生日。 雑学大王・局長です。
そんなことより、そろそろ 「なでしこJAPAN」 の準決勝です。
――― さて、昨日のつづき。 土曜日に行われた職場の夏祭りレポートである。
雨も止んで、いざ夏祭りがスタートすると、“Mキック” が家族を連れてきた。
長女は部活だったのか来ず、奥さんと次女がやってきて、真熊と久々の再会を果たす。

この少し前、大雨が降っていた時、次女はMキックに何度も電話を掛けていたようだが、Mキックは気付かず放置していた。
すると、次女から怒りのメールが届いていた。
“なんで電話に出ないのよ!





123死の歌 123死の歌・・・・”
まるで恐怖メールのようなものが届いているのを見たMキックは、怯えながら電話をかけては謝って、急いで迎えに帰っていた。
ヤツの家庭のパワーバランスを垣間見た瞬間だった・・・・
次にやってきたゲストは―――

何やら真熊に懐いている胴長のチワワ。
一瞬、誰か思い出せずにいる真熊。
しかし、相手はやたらとフレンドリーだ。
眉毛付きのチワワだが、いつものアイツのような困り顔ではない。

そう、“カディ” が飼い始めた “菩提” だ。
真熊も菩提だと分かった途端にはしゃぎ始める。
そして、菩提が来たことを殊のほか喜んでいたのがコイツ。
“モスキート” 。

ついこの間まで 「まぐちゃんみたいな子を飼いたい」 と言っていたのに、最近では 「菩提くんみたいなチワワが欲しい」 などと、完全な浮気発言をしていたのだ。
ここに、絶対に接点など訪れないと思っていたコラボレーションが。

“かなちゃん” と “モスキート” のツーショット。(犬もいるが)
この日は、「熊猫犬日記」 の登場人物が次々に現れる奇跡の一日だった。
あとは “ブラザーK” あたりが来ていれば・・・・
しかし、この日は雨上がりで足元が悪いコンディション。

はしゃぐ菩提から、足跡を刻まれるモスキートのズボンであった・・・・
そうこうしている間に、夏祭りはさらなる盛り上がりを見せて宴もたけなわに。

我々 「山田屋」 は、予定していたアイス150食を完売。
食材もキレイさっぱり底をついていた。
他の店はまだ営業中であったが、我々は一足お先に労いの一杯を。

いやはや、今年も頑張った。
「お疲れさま」 のビールが五臓六腑に染み込んでゆく・・・・・
真熊も、我々の仕事が終わったことを覚っているのか、なぜか会心の笑顔だ。

「山田屋といえばクレープ」 と職場では認識されているにも関わらず、今回は泣く泣くクレープを断念した我々だったが、急きょ考案して実行した 「フルーツアイス」 は、思いのほか大成功を納めた。
来年も頑張ろう、モスキートよ。
ときに、真熊は今日一日を楽しめたか?

なら結構!
来年も看板犬を頼むぞ?
今年から 「山田屋」 の看板犬としてエキサイティング・デビューした真熊に―――

看板犬として活躍してほしかったが、
この日は雨でそれどころじゃなかった・・・

いつもアリガトウございます m(_ _)m
マジで励みになってます!
【今日の一言】
今日はまた猛暑に戻るらしい。
皆さんも熱中症には気を付けて!
| 真熊お出掛け | 02:47 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑
なでしこの試合中に更新されているとは(@_@)きょうも寝不足ですね
アイスも売れて真熊くんはいっぱい人に会えて楽しい1日でしたね。お疲れ様ですm(_ _)m
(局長さん、本文にタグが見えちゃってますケド)
ポチっ
| 世良さん命 | 2012/08/07 06:03 | URL |