fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2019年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

2020年の元旦

新年二日目の朝に、こんにちわ。

いよいよ今日は 『箱根駅伝』 の往路ですね。 昨年、青学の4連覇が阻まれてからは、東洋大、東海大との三つ巴の戦いになっているので、今年も楽しみです。 局長です。



――― さて、改めて年が明けましたな。


20200102_初詣1

元旦はどのように過ごしましたか?
初詣は行きましたか?



我が家はというと ―――


20200102_初詣2

大晦日に 『笑ってはいけない』 で爆笑していたら、いつの間にか年を越していて、そのまま 『おもしろ荘』 を見つつも深夜の 1:30頃に家を出て、ある場所へと向かった。



20200102_初詣3

やって来たのは近所の神社
そう、初詣である。



当ブログ上でも何度か綴ってきたが ―――


20200102_初詣4

初詣は地元の神社に行かねばならない。

なぜなら、明治神宮とか伊勢神宮とか、全国的にメジャーな神社へ行ってお参りしたところで、そこの神様からしてみたら、縁もゆかりもない “よそ者” からあれやこれやお願いされたところで、知ったこっちゃないと思うはずだからだ。



20200102_初詣5

きっと 「お前、誰やねん!」 という感じだろう。

よって、きちんと地元の神様の元へお参りすることが “” だと思うのだ。
ということで、今年も町内の神社へやって来たのだった。



20200102_初詣6

お参りでは、毎年変わらず同じことをお願いする。
今年も我が家の動物たちが健康に過ごせますように



これさえ叶うのであれば、俺の身に多少の何かが起きても構わないさ。


20200102_初詣7

ぎっくり腰になったり、スマホを水没させたり、鳩の糞を頭に食らったり、その程度の災いならお安いものである。

(それ以上の災いはやはり勘弁してほしい)



20200102_初詣8

お参りのあとは、交通安全のお守りを買って、無料サービスの甘酒をもらって焚き火に当たりながら飲んで、のんびり帰路へ。



夕方からは、真熊を連れて嫁女房の実家に新年の挨拶へ。


20200102_初詣9

夜はテレビで 『ドリーム東西ネタ合戦』 を見て元旦が終了。

こんなんで良かったのだろうか、2020年の元旦は。
餅つきも、カルタも、凧揚げもしていないが、いいのだろうか、こんな元旦で・・・・






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

暗くてよく見えないけど真熊に愛のクリックを。



人気ブログランキング

ちゃんと地元の神様に挨拶した真熊に二発目を。



【今日の一言】

今年は古豪・駒大も評判いいんですよね。 こりゃ二日間、テレビの前に釘付けっすね。



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 局長 | 07:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |