チャリンコ真熊|WinSunペットキャリー
今季のセ・リーグ最優秀選手賞(MVP)に巨人の坂本が選ばれました。 いやぁ巨人の選手が選ばれるのが数年ぶりで嬉しいです。 プロ野球の話です。 局長です。
――― さて、いきなりだけど、真熊の “運搬方法” について。

真熊を徒歩以外でどこかへ移動させる場合、大抵は車を使うのだが、最近はその手段にも選択肢が増えた。
そう、このリュックが導入されたからだ。

俺がアンバサダーを襲名した、『WinSun』 のオリジナルペットキャリー。
愛するペットの名前の刺繍を入れられる、世界に一つだけの名前入りキャリーバッグで、しかも刺繍は、文字の色からフォントの種類、装飾用のマークや記号まで細かく指定できる。

このキャリーのおかげで、実は最近ちょっとばかり病院通いを強いられている真熊の通院にも、嫁女房が一人で対応できるようになったので、非常に助かっている。

例の三ヶ月間にわたる繁忙期の間などは、ほぼほぼこのスタイルで通院してもらっていた。
※真熊の状態はご心配なく。
12歳のシニアになったので、それなりに通院も要するだけである。

それはそうと、このキャリー、当ブログの読者限定の “10%OFFクーポン” もあるので、念のため再掲しておこう。
興味があったら、発注してしまえばいいでしょう。

当 『熊猫犬日記』 読者専用 “10%OFFクーポン” あり!
――――――――――――――
【クーポンコード】 kumanekoinu
――――――――――――――
購入手続き画面で入力する欄があるから、力強く打ち込めばOK。

ちなみに、移動手段の選択肢には、同じチャリンコ移動でも、キャリーは使わず生身のままカゴに入ってもらう “『あらいぐまラスカル』 オープニング映像スタイル” という手段もある。

主人公のスターリング・ノースが、チャリンコの前カゴにラスカルを入れてロックリバーへ疾走する姿が描かれたシーンと、ほぼ同じシチュエーションを楽しむスタイルである。
相違点といえば、カゴに入っているのがアライグマかポメラニアンかの差くらい。

当然だが、俺はスターリングと違って、カゴには対衝撃用にクッション状のものを敷く。
そしてこの日は、ロックリバーではなく、近所のコンビニまで来ただけである。

そういえば、以前はよくバイクでもお出掛けしてたなぁ。
最近めっきりご無沙汰だけど・・・・
最後に、『WinSun』 のペットキャリーについて、前回の記事も載せておこう。
ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――

いろんな移動手段で運ばれる真熊にクリックを。

キャリーの中に落ち着いちゃった姿にも二発目を。
【今日の一言】
昨年までは2年連続で広島の丸(現・巨人)が選出されてたんですよ。 MVPコンビじゃないか。
| 真熊 | 03:55 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑