fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2019年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年12月

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

お婆ちゃん攻防戦 2019

日曜日の昼下がりに、こんにちわ。

各球団ともドラフト指名したすべての選手との契約が完了しそうですね。 毎年計100名ほど入れ替わる厳しい世界だから頑張ってほしいですね。 プロ野球の話です。 局長です。



――― さて、先々週末のお話。


20191124_お婆ちゃん1

リビングの窓際が何やら騒がしくなったので目をやると、隣のお婆ちゃんが庭伝いにやって来て、窓越しに動物たちと会話していた。



20191124_お婆ちゃん2

大正15年生まれのお婆ちゃんクラスになると、動物との会話などワケもないらしい。
だが残念ながら、にいなのことは14年間 “ニナ” と覚えてしまっている。

【そのときの記事】
20111231_アイコン 2009.10.06 『にいなと隣のお婆ちゃん



20191124_お婆ちゃん3

そのにいなと寿喜が大喜びでお婆ちゃんとコミュニケーションを取る中で、真熊はなかなか近付けずにいる。

猫たちによるディフェンスの前に、ポジション取りに苦戦しているのだ。



20191124_お婆ちゃん4

バスケットボールに例えると、『スクリーンアウト』。

名作 『スラムダンク』 の赤木キャプテンよろしく “ゴール下は戦場だ” の言葉どおり、ポジション争いの激しい戦場と化す窓際。



【用語説明】 スクリーンアウト
20191124_お婆ちゃん8
バスケットボールにおいて、リバウンドを確実に取るために、且つ相手にリバウンドを取らせないよう、自分にとって好位置を確保するプレー。



結局、猫たちの鉄壁ディフェンスの前に散る真熊。


20191124_お婆ちゃん5

お婆ちゃんとのコミュニケーションは叶わなかった。

まぁ、4匹の中でも唯一自由に庭で遊べる真熊は、お婆ちゃんとの接触機会は群を抜いて多いのだから、気に病むこともなかろう。



20191124_お婆ちゃん6

その後、なんと稚葉も初めてお婆ちゃんとの接触を試みていた。

いつもなら近寄りもしないのだが、実はオス猫たちが大喜びでお話ししている相手に、多少なりとも興味があったのだろうか。



20191124_お婆ちゃん7

でも、心を開くまでには至らなかったらしい。
相変わらず気難しいメス猫である・・・・






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

動物たちによるお婆ちゃん攻防戦にクリックを。



人気ブログランキング

猫ディフェンスの前に散った真熊に二発目を。



【今日の一言】

気絶するくらいアクセス等がガタ落ちする週末ですが、動物たち4匹に変わらぬ応援を。



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 日常 | 14:50 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ