fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2019年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

疾走、ドッグラン 2019

週の真ん中に、こんにちわ。

野球世界大会の 『プレミア12』 が始まりましたが、ラグビーW杯と比べるとビックリするくらい盛り上がっていませんね。 観客席なんて閑古鳥が鳴いていました。 局長です。



――― さて、ずいぶん間が空いてしまったが、このレポートを再開。


20191106_ドッグラン1

某獣医大学の学園祭真熊を連れて行った先月末27日のお話。
なんとなく毎年恒例となりつつある、この学園祭へのお出掛け。



念のため、前話を振り返ってみよう ―――


【前話のおさらい】

20191106_ドッグラン11

2019.10.29 『残念なおあずけ

模擬店での食べ物を何も分けてあげられなかったので、昨年同様、校内のドッグランで思い切り遊ばせてあげることに。



20191106_ドッグラン2

すると、早々に先客2匹たちからの挨拶攻勢。
互いのニオイを嗅ぎ合いながら、それぞれの “となり” を確認し合う。



20191106_ドッグラン3

今回は偶然にも2匹とも短毛種だったため、真熊の異物感が半端なかった。
真熊からすれば、むしろ彼らのほうが “キワモノ” なのだろうが。



20191106_ドッグラン4

気を取り直して、ドッグラン内の探索を始める真熊。
あらゆるニオイに対し、マーキングして “上書き更新” を図る。



20191106_ドッグラン5

実際は、その後ろからさらに上書き更新を図るトイプードルがいるのだが、真熊は気付いていなかった。



20191106_ドッグラン6

ときに、昨年からずいぶん芝生のコンディションが悪くなっているというか、フィールドが荒れ果てているが、何かあったのだろうか。



20191106_ドッグラン7

やたら穴掘りが大好きな大型犬を放ってしまったとか。
もしくは、通常時はここでプレーリードッグやミーアキャットを飼育しているとか。



それはさておき、ソフトクリームの行列に並んでいた嫁女房はというと ―――


20191106_ドッグラン8

無事に入手できたらしいが、死んだ魚の目のような、ビックリするほど無表情のまま、機械のように一定のペースでペロペロと舐めていた。



20191106_ドッグラン9

あとで聞いたところによると、あんなに長蛇の列だったわりには至って普通の市販品的な味で、逆に狼狽えていたとのこと。

特殊詐欺に遭ったような気分だったのだろう。



20191106_ドッグラン10

一方の真熊は、久しぶりのドッグランということもあり、大喜びで走り回っていた。

ここ最近は、週末や祝日になるとピンポイントで雨に降られて、まったくお出掛けができていなかったので、なおさら嬉しいのだろう。






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

楽しそうにフィールドを疾走する真熊にクリックを。



人気ブログランキング

短毛種に囲まれて疲れ切った姿にも二発目を。



【今日の一言】

「プレミア12」 然り、『WBC』 然り、どうして野球は盛り上がりがイマイチなのだろう。



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 真熊お出掛け | 04:36 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |