おねだり熱視線
関東地方はバケツの水をひっくり返したような雨ですね。 今日はこれから仕事で千葉県まで行かなきゃいけないってのに憂鬱です。 びしょ濡れコースです。 局長です。
――― さて、なんてことのない日常の風景を。

ある週末の晩酌タイム。
動物たちによるハンターばりの “おねだり” が始まるのはいつものことなのだが、この日は珍しいペアで攻撃してきた。

笑顔でのおねだりが信条の真熊と、“化け猫” のような人相(猫相)によるプレッシャー攻撃が売りの稚葉。
とくに稚葉は、これが人から何かをもらおうとしているヤツの態度なのかと呆れてしまう。

その後、何も恵んでくれない俺の頑なな態度に猫たちはドロップアウトしていったが、真熊だけは辛抱強くおねだりをつづけていた。

この程度の攻防など、きっと真熊にとっては辛抱などというレベルではないのだろう。
最後は絶対に食べさせてもらえると信じて疑わない目で俺を見つめている。

味が濃くない、且つ犬に害のないメニューなら、俺も根負けしてしまうのだが。
人間界においても、前向きな交渉の場に重要なのは “笑顔” なのだから、真熊はポメラニアンのくせにその辺りのスキルには長けていると言えるだろう・・・・

一方、この一連のおねだり騒動に完全に乗り遅れてしまったのが寿喜。
みんながひと段落ついた後に、なぜかごはん皿の傍らにスタンバイして、無言のまま何かを訴え始めた。

普段ならニャアニャアと文句を言いつづけるのに、この日は交渉手段を変えてみようと思ったのか、こうしてひたすら無言を貫いていた。
でも、目は口ほどに物を言っていた・・・・
ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――

相変わらずおねだり定常化の真熊にクリックを。

珍しく無言の催促だった寿喜にも二発目を。
【今日の一言】
阿部慎之助に続き、巨人のマシソンまで引退・・・・ 全盛期のブルペンを支えた面々が・・・・
| 日常 | 07:46 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑