fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2019年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

5年ぶりの再会

祝日明けの朝に、こんにちわ。

皇室の荘厳な儀式の翌朝だというのに、それとは別に多くの人が目覚めが悪い朝だったことでしょう。 そう、巨人の3連敗。 とにかく四球が多すぎる。 坂本・丸も打てないし。 局長です。



――― さて、先日の土曜日、つまり10月19日のお話。


20191023_5年ぶりの再会1

いつものように、俺が局長を務める「とある組織」の活動に、レギュラーメンバーとして一緒に参加していた真熊



そして、活動開始から小一時間が経過した頃 ―――


20191023_5年ぶりの再会2

とても懐かしい顔が現れた。

真熊も驚いたような表情を見せるこの女性、お分かりだろうか。
当ブログへのちゃんとした記事への登場は、2013年以来となるのだが。



20191023_5年ぶりの再会3

真熊もいまいちピンと来ていない様子だが、答えは ―――

餡ドーナツ”。

埼玉県の某動物病院で、いつの間にやら院長にまで昇り詰めている獣医師だ。
この日はヤボ用があって我が街に来ていたので、久しぶりに顔を出したのだった。



20191023_5年ぶりの再会4

真熊は明らかに思い出せていなかった・・・・
ちょっとした気まずい空気すら流れる体育館内。



20191023_5年ぶりの再会5

よく “長い兵役から帰った米兵に飼い犬が狂ったような大喜びで駆け寄る動画” があるが、犬の記憶力なんて実際はアテにならないと感じざるを得ない瞬間だった。



20191023_5年ぶりの再会6

彼女が組織の活動に参加するのは、実に7年ぶり
真熊との再会は、5年ぶり

あれだけ遊んでもらったのに、たった5年で忘れてしまうものだのだろうか。



20191023_5年ぶりの再会7

とにかく記憶の糸をたどってもらいたくて、二人にコミュニケーションを取ってもらおうとしたのだが、まだ空気の読むことのできない “キッズ” が掟破りのカットイン



20191023_5年ぶりの再会8

最近、子供嫌いに拍車が掛かりつつある器の小さなシニア犬・真熊。

怒りなのか、嫌悪なのか、現実逃避なのか・・・・、俺でも初めて見るようなリアクションすら見せ始めた。



20191023_5年ぶりの再会9

それはさて置き、犬は平均的にどれくらいの密度で接していた人であれば、5年の歳月が流れていても覚えていられるのだろうか。

あるいは、単に真熊の記憶力が悪いだけだったのだろうか・・・・






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

5年ぶりの再会が微妙だった真熊にクリックを。



人気ブログランキング

子供嫌いが加速中の器の小ささにも二発目を。



【今日の一言】

この3試合、常にソフトバンクが押し気味に試合を進めている。 実力差が明らかに・・・・



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 真熊 | 03:20 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |