fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2019年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

台風19号前夜

土曜日の朝に、こんにちわ。

今日は史上最大級とも謳われる台風19号が関東地方に上陸する悪夢の日です。 明日の朝は無事に迎えられるのか、家が吹き飛ぶようなことはないのか。 不安な局長です。



――― ということで、台風前夜の我が家の様子を。


20191012_台風前夜10

首都圏は本日の夜に暴風雨のピークを迎える予報だが、あらゆる商用施設も公共の交通機関もほとんどが本日は終日休業・運休になるらしいので、諸々の準備は昨夜のうちに済ませなければならなかった。



20191012_台風前夜1

そこで、まずは何よりも最優先で準備しなければならないのが、「」。

先日の千葉県の台風被害では、断水もあったので、飲み水だけは確保しておいた。
とはいえ、近隣のお店はコンビニからドラッグストアまで、軒並み売り切れだった。



20191012_台風前夜2

次に食糧

千葉の被害では停電がもっとも市民を苦しめていたので、電気を使った料理ができなくなる想定で、レトルト食品をあれこれと購入。

しかし、嫁女房お菓子ばかり買い込んでいた気がする・・・・



20191012_台風前夜3

お風呂の湯船やバケツに非常用の水を張っておくことも忘れずに。
トイレを流したりする必要が生じたときには、これが重宝されるのだ。



20191012_台風前夜4

チャリンコは、「つのだ☆リフォーム」でリノベートした和室に収納。
他にもBBQコンロなど、暴風で吹き飛ばされる恐れのあるものは片っ端から室内へ。



20191012_台風前夜5

停電時の灯りには、キャンプで使用しているLEDランタンを準備。

そういえば、交換用に買っておこうと思った電池は、水同様に軒並み売り切れだった。
とくに「単一」はどこを探しても見当たらなかった。



20191012_台風前夜6

こうして台風上陸への備えが整ったところで、晩酌。

ひょっとしたら、これが “最後の晩餐” というか、停電などによりちゃんとした食事ができなくなるかもしれないのに、なぜかいつでも食べられるようなモノばかりを買ってしまった。



20191012_台風前夜7

中でも「子持ちシシャモ」は失敗だった。
猫たちが黙っていられないような、美味しい魚の匂いを発してしまうのだ。

すぐに寿喜がハイエナの如く吸い寄せられてきた。



20191012_台風前夜8

写真では大人しく座っているように見えるが、かなりしつこくテーブルに手を伸ばしてきたり “攻防” が繰り返されていた。



逆サイドの足元には稚葉の姿も ―――


20191012_台風前夜9

ちなみに、この2匹の他にもう1匹が潜んでいることにお気付きだろうか・・・・


何はともあれ、今夜もこうして明日のブログ記事を更新することができるのだろうか。
無事に明日を迎えられますように。






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

台風への備えと呑気な猫たちに愛のクリックを。



人気ブログランキング

我が家とアナタ、お互いの無事を祈って二発目を。



【今日の一言】

築38年の古い住宅である我が家は、屋根が吹き飛ばされたりしないかが心配。 大丈夫か?



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 日常 | 07:56 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |