fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2019年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年10月

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

腑抜けた週末

日曜日の昼下がりに、こんにちわ。

昨夜は久しぶりにソファで寝落ちしてしまったために、首から肩にかけて “凝り” のような痛みに襲われている局長です。 全日は朝帰りだったし、自ら首を絞めている感じです。



――― さて、そんな週末の我が家の様子を。


20190901_動物たちの寝起き1

寝室では、既に目が覚めてしまった真熊が、テンション高めに “トイレ散歩” に連れ出してもらうのを今か今かと待っていた。

対する猫たちはまだ寝足りない様子だ。



20190901_動物たちの寝起き2

一階では、洗面所の片隅に稚葉きょとんとしていた。
毛づくろいの最中だったようだが、何ゆえこんな場所で勤しんでいるのやら。



20190901_動物たちの寝起き3

明け方に寝室を覗いてみたときには、ちゃんと嫁女房の傍らで寝ていたので、真熊同様、目が覚めて降りてきたようだ。



20190901_動物たちの寝起き4

相変わらず、気が向いたときしか俺には甘えてこないツンデレぶり。
俺からにじみ出る優しさが、嫁女房のそれと何が違うというのか。



20190901_動物たちの寝起き5

そういえば、明け方のにいなはこんな感じだった。

ベッドの下に顔だけ突っ込みながら、それでいてボディは露出するという謎のセッティングで熟睡していた。



20190901_動物たちの寝起き6

そしてこれは、嫁女房と共にリビングに下りてきて、朝ごはんを済ませた後の様子。

ごはんとトイレ以外は寝て過ごしているような気がする。
囚人のほうが、よっぽどアクティブに生活しているぞ。



20190901_動物たちの寝起き7

野良猫キャリアが長かった稚葉は、リビングにクーラーをつけると出て行ってしまうほど、未だ野性味が豊富なので、こうして常に動き回っては涼しい場所を探索している。



20190901_動物たちの寝起き8

先ほど不思議な寝方をしていたにいなは、今度は顔だけを巧みに網戸のフレーム部分に納めて、ボディは外の風を浴びるという器用なセッティングで寝ていた。

そんなこんなで、本日も我が家は緊張感のない腑抜けた空気が流れている・・・・






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

シニア犬だけあって早起きの真熊にクリックを。



人気ブログランキング

きょとん顔で毛づくろい中の稚葉にも二発目を。



【今日の一言】

悲しいくらいにアクセス等がガタ落ちする週末だけど、我が家の腑抜けた動物たちに応援を。



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 日常 | 16:03 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ