fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2019年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

石像猫の困惑

週の真ん中に、こんにちわ。

昨夜の柔道世界選手権は白熱しましたね。 出口クリスタはカナダ代表になってしまいましたが、それでも優勝はおめでたいですね。 実はかなりの柔道通である局長です。



――― さて、本日はお盆休みのレポートをワンブレイク。


20190828_石像猫1

代わりに、珍しく少しだけ動いていたこの石像みたいな猫のお話を。
といっても、さほど大した活動は見せていないので、“お話” というほどでもないのだが。



20190828_石像猫2

一心不乱に晩ごはんを食べている姿を撮影していると、カシャカシャというシャッター音が耳障りだったのか、ネコ科の獰猛な生き物みたいな顔で俺を睨んできたにいな



20190828_石像猫3

睨みを効かせたつもりなのか、一瞥(べつ)した感じで再びお皿に顔を埋めるが、俺も再びシャッター音を響かせながら撮影を始める。



20190828_石像猫4

すると、にいなも再睨み。
この1ミリも生産性のない攻防が永久機関の如くつづいたのであった。



そしてこれは、また別の日 ―――


20190828_石像猫5

いきなり嫁女房に抱きかかえられて膝の上に乗せられてしまったにいな。

嫁女房派” の稚葉寿喜ではなく、なぜかにいなをチョイスして膝に乗せた嫁女房の思考プロセスは謎だが、とにかく不思議な光景が展開されていた。



20190828_石像猫6

実はにいなは嫁女房を苦手としている。
どう接していいのか未だに分からないらしく、普段は絶妙な距離感を保っている。



20190828_石像猫7

それが、いきなりこんなことをされてしまうと、もはや動揺を通り越して “フリーズ” という状態なのだろう。

しかも、やたらベタベタしてくるし。



20190828_石像猫8

でも温められたせいか、次第に眠気が襲ってきたらしい。
体勢的には拒否反応が見て取れる硬直ぶりだが、それを勝る眠気なのだろう。



20190828_石像猫9

でも、やっぱり落ち着かなかったらしく、最後は嫁女房を振り切って、いつもの定位置に納まって寝直したのだった。






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

ネコ科の野生動物みたいな石像猫にクリックを。



人気ブログランキング

思わぬ攻撃にフリーズ中の姿にも二発目を。



【今日の一言】

阿部一二三が残念・・・・ というか対丸山で見ると心配です。 柔道って面白いんですよ!



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| にいな | 02:21 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |