fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2019年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年09月

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT |

≫ EDIT

『ROCK IN JAPAN FES. 2019』 参戦レポート 【前編】

日曜日の朝に、こんにちわ。

俺に苦手な日テレの感動押し売り番組 『24時間テレビ』 でアナウンサーの水卜ちゃんが走るんですね。 明日は 『スッキリ』 もあるのに大丈夫なのかなと心配な局長です。



――― さて、本日の 「熊猫犬日記」 の更新は、週末恒例で午後までお待ちを。


20190825_ロックインジャパン6

それまでは、お盆休み中の 8月12日(日)に参戦した夏フェスROCK IN JAPAN FES. 2019』 のレポートでお時間をつぶしていただければ幸いです。

賢明な読者のアナタならお分かりだと思うが、俺にとっては毎年恒例の夏のイベントである。



20190825_ロックインジャパン1

例年同様、夜中の3時半に自宅を出発して、茨城県ひたちなか市へと車を走らせる。

正直、今年の夏はいろいろと繁忙状態が半端ないのので、早くに床に就いて睡眠をチャージしておくこともできず、2時間程度しか寝ていない状態でのスタートであった。



20190825_ロックインジャパン2

朝焼けのハイウェイを疾走する俺と愛車。
気持ちが高ぶっているのか、幸いにもさほど眠気はなかった。



20190825_ロックインジャパン3

茨城県に突入すると、ビックリするほど田舎の風景に。
そういえば、田んぼアートとかやる地域だしな・・・・ なんて思い出して納得した。



20190825_ロックインジャパン4

先述のとおり、今年のお盆休みは夏らしいことは何もできない予定だったのだが、このイベントだけは2月からチケット発売がスタートするので、まさかこんな忙しさになっているとは予想もせずに、きっちりチケットを押さえていてしまったのだ。



20190825_ロックインジャパン5

そして、早朝5時半過ぎに駐車場に到着。

例年は 「第4」 駐車場なのだが、今年は少しだけ会場に近い 「第3」 にランクアップ。
(抽選なので、俺の実力や金銭によるものではない)




20190825_ロックインジャパン7

さらに今年は、自分の備品にも強化を図っていた。

カートを購入していたのだ。
否(いな)、カートというよりは、むしろ “リヤカー” だ。



20190825_ロックインジャパン8

これまでは、クーラーボックスなどの備品をキャリーに積み込んでいたのだが、安定感がないわ備品の量にも制限が出るわで少々限界を感じていたのだ。

そこで、キャンプでの使用も含めて今回思い切って購入してみた。



20190825_ロックインジャパン9

一般的なカートは “引く” タイプであるのに対し、俺は “押す” タイプをチョイス。
明らかに人間工学的には使いやすいはずだ。



20190825_ロックインジャパン10

歩くこと10分強、会場である 『ひたち海浜公園』 に到着。
今回は、前週の土日から始まっての5日間開催で、俺はその最終日に参戦していた。



20190825_ロックインジャパン11

時刻は06:05。

規定上、駐車場のオープンが 「06:00」 とされているのに、何ゆえ毎度のことながら、この時間にすでにこんな行列なのやら。



20190825_ロックインジャパン12

さすがに毎年来ているだけあって、俺クラスになるとこの待ち時間すら快適に過ごすためのアイテムも完備であるが、装備不足のためにアスファルトに直接座っている素人たちも多かった。



20190825_ロックインジャパン13

嫁女房も一緒に参戦。
「開場 08:00」 となっているが、これだけ並んでいるので、毎年少しばかり早く開場となる。

そして入場と同時に、兵庫県の「西宮神社」で行われる “福男” 選びの如く、両手にテントなどの重たい荷物を抱えたオーディエンスたちが、最適な場所を求めて我先にと熾烈な競争を始める。



20190825_ロックインジャパン14

俺も多分に漏れず、アスリート並みの疾走を見せて、それなりのポジションをゲット。

そういえば、今年は夏フェス用テントも新調していた。
カバーから出すと勝手に開いてテントになるアレである。



20190825_ロックインジャパン15

さらには、今年から大ブームとなっているハンディ型の扇風機も。
年々、快適さを増していく俺の夏フェス装備。



20190825_ロックインジャパン16

こうして、今年も暑い一日が始まったのであった。

まったく求められていないかもしれないが【後編】につづく・・・・






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

最高の夏フェスに「ポイントは先付よ♥」のクリックを。



人気ブログランキング

この夏唯一のお楽しみだったこの日に二発目を。



【今日の一言】

水卜ちゃん、熱中症とかにならなきゃいいけど。 この時期にやる必要あるのかねぇ・・・・



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 局長 | 11:19 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

前へ≪ PREV | PAGE-SELECT |