こぼれ写真、時々NG集 【動画あり】
例年ならこの 「海の日」 を含めた三連休に梅雨明けするのに、今年はまだまだ明けなさそうですね。 毎日ゝ雨で天然パーマネントがクルクルしてストレス全開の局長です。
――― さて、実に “今さら感” 満載のお話を。

わざわざエイプリルフールというタイミングでカミングアウトした “例の件” だが、そこに使う写真を撮影した際の “こぼれ写真” が何点かあったので、今さら放出してしまおう。

こぼれ写真というよりは、むしろ “NG集” というべきか。
実は、例の写真たちは思いのほか苦戦もしていた。

ちょいちょい真熊がカメラと逆方向の、俺たちのほうを向いてしまっていたからだ。
こういうフォーメーションでの撮影が過去になかったからだろうか。

こうして、実はけっこう苦戦しながら綴った当日の記事。
真熊も慣れない段取りながら、よく奮闘してくれていたのだ。

それもあってか、特殊なフォーメーションが終わって、いざ俺が普通にカメラを構えたときには、もう “抜け殻” のようになってしまっていた。
もう一つ、こんな出来事も ―――

とんでもない大型犬と出会っていたのだ。
スタンダードプードルなのか、コリーの一種なのかは分からないが、とにかくデカイ。

オーストラリアとかにいる大きめの羊かと思ったくらいだ。
大型犬が好きな真熊は、大喜びで近寄っていってしまったが、実に温厚な子で良かった。
【番外編の動画】
大きな公園のこのフィールドに来るためには、二つの階段を突破しなくてはならない。
当然だが階段となったら、真熊にはお約束があるのだ。
そう、“階段ダッシュ”。
復路は、逆に “上り” となる。
12歳のシニア犬になったものの、まだまだ安定した走りを見せる真熊。
足腰は若いようだ。
でも、集中力が欠けるようになったのか、それとも疲れたから休憩したのか、途中で寄り道。
ジジイになったのだから、少しのんびり行かなきゃならないかな。
局長さんがランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――

撮影も階段ダッシュも頑張った真熊にクリックを。

大型犬と楽しんだ姿にも良かったねの二発目を。
【今日の(局長の)一言】
毎週のことながらアクセス等が激減する週末だけど、真熊に変わらぬ応援をお願いします。

『ダニエル・ウェリントン』 のモニターやっています。 割引クーポンもありますよ。
| 真熊 | 15:22 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑