fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2019年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

花金の動物たち

土曜日の朝に、こんにちわ。

「G20」 が始まりましたが、大阪周辺は物々しい警備体制が敷かれているのでしょうね。 車で走るのも検問だらけで大変なのでしょうか。 お気楽な関東人の局長です。



――― さて、本日は週末だけど 「お待ちください」 はなく、いきなり本更新で。


20190629_ジムのあと1

ここ最近の俺の花金は、“駅前の立ち飲み屋さん” や “高級イタリア料理屋” などで一人飲みに興じることもなく、ジムでひたすら自分を追い込むというストイックな生活を送っているのだが、これはその帰宅直後の我が家の様子。



20190629_ジムのあと2

ジムには、緊張感のない体をしている嫁女房も強制的に連れて行っているのだが、一緒に帰宅するや否や、俺はスルーして嫁女房に甘え始める稚葉

地響きがするくらいに喉を 「ごろごろ」 と言わせている。



ふと思い付いたのだが、この 「ごろごろ」 を ―――


20190629_ジムのあと3

ざわざわ」 に変えてみると、途端に漫画 『カイジ』 っぽくなるのが不思議だ。

意味が分からない人は、“カイジ ざわざわ” でネット検索してみてほしい。
だからなんだと言われれば、もうこれ以上は話の広げようもないのだが・・・・



20190629_ジムのあと4

そんなバカなことを考えながらカシャカシャと写真を撮っている俺を不審に思ったのだろうか。
稚葉の視線が厳しい。

なんかすみません・・・・



20190629_ジムのあと5

一方、俺を裏切らない忠犬真熊といえば ―――

寝転ぶ俺の上で、のた打ち回っていた。
実際に聞こえはしなかったが、多分本人(犬)の心の中では 「ごろごろ」 言っていたと思う。



20190629_ジムのあと6

この行動にどんな意味があるのかは謎だが、恐らく芝生の上でのた打ち回るあの行動と同じノリではないかと思っている。

つまり、俺の汗臭さを全身にまとおうというのか・・・・?



20190629_ジムのあと7

そんな動物たちの甘えタイムなんかよりも数倍大切なことが。

ワークアウト(筋トレ)のあとは、筋肉細胞が回復作業を始めるので、そのタイミングで適切にタンパク質を摂取するのだ。



20190629_ジムのあと8

つまり、“食事” である。

しかし、この日は手を抜いて鶏肉料理はせずに、セブンイレブンの 『セブンプレミアム』 シリーズ 「サバの塩焼き」 で済ませようとしたために、猫がざわつき始めてしまった。



20190629_ジムのあと9

普段は休眠している嗅覚が、いきなりハイレベルに機能してしまう猫たち。
ネコ科の狩猟本能が目覚めてしまったらしい。



20190629_ジムのあと10

分かってはいたことだが、そこから激しいおねだりがスタート。

実に邪魔くさい。
ゆっくり食事もできやしない。



ちなみに ―――


20190629_ジムのあと11

存在感は薄いが、石像猫ですらスイッチが “ON” になってしまっていた。
物影からシャウトしながらおねだりするその姿は、まるで黒ヒョウ

焼き魚は猫の本能を呼び覚ましてしまう禁断のメニューだと再認識したのだった・・・・






ランキングに参加しています。
更新の励みに投票クリックをお願いします ―――


にほんブログ村

俺のニオイをまといたい忠犬・真熊にクリックを。



人気ブログランキング

魚にしか興味がない猫たちにも二発目をどうか。



【今日の一言】

毎度のことながらアクセス等がガタ落ちしてしまう週末だけど、我が家の動物たちに応援を。



20190625_ダニエル・ウェリントン

『ダニエル・ウェリントン』 のモニターやっています。 割引クーポンもありますよ。


『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 日常 | 08:05 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |