チョコボール騒動の詳細
巨人の広島カープへの苦手意識が復活してしまったようです。 昨日につづき今日もここまでバッティング練習の如く面白いように打たれまくっていて、イライラがピークの局長です。
――― さて、先日 “サイレント” 形式でお伝えした衝撃のレポート。

俺が長年にわたり狂ったように食べつづけている森永製菓の 『チョコボール』 で、ついに “金のエンゼル” をゲットしたことで自宅に送られてきた 『金のキョロちゃん』。


この件について、あまりにも反響や質問が多かったので、本日はサイレントではなく文章をもって、もう少し詳しく綴ろうぞ。
実は今年、『チョコボール』 は50周年という大きな節目を迎えているらしい。

それ以前から 「チョコレートボール」 という原型となる商品は販売していたのだが、1969年に現在の 『チョコボール』 と改称されたとのこと。
この節目もあって、今年はいろいろな試みがなされていたのだ。

従来は、金のエンゼルなら1枚、銀なら5枚で 『おもちゃのカンヅメ』 がもらえるところを、今年は普通の 「おもちゃのカンヅメ」 か、50周年限定の 『金のキョロちゃん』 かを選べたのだ。 (もう締め切られた)

当然、俺のチョイスは 『金のキョロちゃん』。
田中星児もビックリだろう、この豪華さには。
「チョコボール」 の初代CMキャラクター。
代表曲は 『ビューティフルサンデー』
で、その中身はというと ―――

ご覧のラインナップ。
実用的なおもちゃは何もないが、これだけのキョロちゃんグッズを生み出した森永製菓の企画担当者の努力に敬意を表したい。

ちなみに、『キョロちゃんけん玉』 は猫たちに大好評だった。
夢中になって玉の部分にバレーボールのスパイクのような攻撃を繰り出していた。

きっとキョロちゃんけん玉でなくとも、この手のおもちゃなら同じような盛り上がりを見せるのだろうが、とにかく俺以外も喜んでくれて嬉しい。
では、猫たちの興奮とアクティブぶりを、再びサイレントでお送りしましょう。



けん玉の遊び方を根本から間違えているが、まぁいいだろう。
キョロちゃんも、これだけ楽しんでもらえれば本望のはずだ。

・・・・と、これが先日の 『チョコボール騒動』 のあらましである。
もう 「金のキョロちゃん」 はもらえないけど、普通の 「おもちゃのカンヅメ」 をゲットすべく、再び食べまくろうと気持ちを新たにした令和の出来事だった。
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

我が家へようこそ、金のキョロちゃんにクリックを。

実はそこそこ大きい金のキョロちゃんに二発目を。
【今日の一言】
投手が打たれてるだけじゃなくて、打者も打てていない巨人。 試合以前から負けいてる。
| 局長 | 15:53 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑