fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2019年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

またね、行き付けのドッグラン

5月9日の朝に、こんにちわ。

いよいよ本日は東京五輪の観戦チケット受付スタート日ですね。 もうエントリー用の “登録” はしましたか? すべて抜かりなく準備してきている局長です。



――― さて、飛び石連載になってしまった例のレポートも、ようやく今日で最終章。


20190509_チビクロ1

そう、かれこれ3ヶ月も前のことになってしまったが、2月3日(日)、かつての行き付けだったドッグラン 『チビクロハウス』 に実に2年弱ぶりに行ったレポートである。



20190509_チビクロ5

アバンギャルドなカラーリングをしたチワワと何やら話し込んでいる真熊
チワワとはあまり相性が良くないのに、珍しい光景だ。



20190509_チビクロ6

そして、さらに次の遊びフィールドを模索する。
久しぶりだからか、疲れも感じさせずに遊びっぱなしである。



20190509_チビクロ2

悩んだ挙句、再びアジリティ台のほうへ。
そこで小学生くらいの女の子と向かい合って、なんとなく微笑ましい姿を見せる。



しかし ―――


20190509_チビクロ3

明らさまに警戒している真熊。

千葉の両親宅や俺が局長を務める 「とある組織」 での経験もあり、ただでさえ以前から苦手としていた子供への対応を、尚のこと拒絶するようになっている・・・・



20190509_チビクロ4

でも、その母親と思しき大人には、むしろ積極的に接触。
子供嫌いが露骨になってきた。



20190509_チビクロ7

その後は、当ドッグランの看板娘である同級生の “なす” にご挨拶。

本来は毎日ケーキを作るだけのお仕事だが、この日はオーナーのおばさん二人のうち、一人が不在だったためヘルプで入っていたらしい。



20190509_チビクロ8

それでこの混雑による忙しさだったため、ずっと右往左往しながら働きっぱなしで、なかなか構ってもらえなかったのだが、ようやく余裕ができたようだ。



20190509_チビクロ9

こうして、約2年ぶりとなってしまったチビクロハウスで、最後までノンストップで遊びまくっていた真熊。

次回はそこまで期間を置かずに来ようぞ。
何はともあれ、楽しそうで良かった良かった。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

久しぶりのこの場所を楽しめた真熊にクリックを



人気ブログランキング

抱っこされながらも必死に手を振る真熊に二発目を



【今日の一言】

東京五輪のチケット、どの競技の、どの日付に応募するのかが運命の分かれ道だな・・・・




『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| ドッグラン | 07:30 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |