理不尽な疲労感アピール
今週の関東地方は20℃超えの暖かい日がつづきますね。 先週は “寒の戻り” に踊らされましたが、これで完全に春本番でしょうか。 早くスギ花粉がなくなってほしい局長です。
――― さて、本日は睡眠時間が確保できないため、ゆるめの更新にて。

ご覧あれ、この何も仕事をしていない、否(いな)、それどころかろくに動いてもいない我が家の動物たちが、まるでヘトヘトのような疲労感を全開にして眠っている理不尽な光景を。

百歩譲って、真熊は散歩という運動をしているが、それでも歩く時間といえばたかだか15分程度である。

それが、鳥取砂丘を横断したくらいの勢いで、疲れを全面に押し出して眠る。
息子の “志熊” など、毎日3~4km、小一時間も歩いているというのに。

猫たちも多分に漏れず。
グッタリした様子をアピールしながら寝つづけている。

一日のうち、アクティブに動くことなど、“うんちんぐハイ” のときだけだというのに、何をそこまで睡眠時間を確保する必要があるのやら。

猫がうんこをした直後にテンションがやたらハイになる習性。
家中を走り回ったり、高いところへよじ登ったりと興奮状態となる。
飼い主はこれで 「あっ、うんこしやがったな?」 と気付くことができる。

こうして、額に汗した労働により日々の糧を得ている俺とは違い、だらだらと寝ているだけで雨風も空腹も凌げるという夢のような生活を送っている動物たち。

毎日が日曜日。
労働も納税も必要のない、実に気楽なご身分である。

GW(ゴールデンウィーク)の10連休が待ち遠しいぜ・・・・
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

何もしてないのに寝てばかりの真熊にクリックを。

真熊以上に何もしていない猫どもにも二発目を。
【今日の一言】
スギ花粉が終わっても、俺の場合はヒノキ花粉が待っているんですけどね・・・・
| 日常 | 01:46 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑