桜を見る会 2019 【到着編】
いやはや 『もう少しお待ちください』 記事をアップ後に二度寝したっきり、14:30まで寝ておりました。 日曜日をドブに捨てた感が否めませんが、睡眠は重要ですからね。 局長です。
――― さて、昨日の土曜日、つまり4月13日のお話。

去年の今頃にも同じことを綴ったような覚えがあるが、いつもならお昼過ぎまで死んだように眠りつづける週末だというのに、この日の俺は朝の8時にはもう新宿にいた。
場所は、『新宿御苑』 の新宿門、「新宿」尽くしだ。

実は一昨年、昨年につづき、我が国の総理大臣である安倍晋三先生から、ある封書が自宅に届いていたのだ。
そう、かの有名な総理大臣主催の “桜を見る会” になんと三年連続でご招待いただいたのだ。

昨年は桜の開花がえらく早まったために、花びらの一枚もない中での開催だったが、今年はまだまだ花が残っているナイスな空間に、胸にリボンを付けさせられて誘われる俺。
何ゆえこんな怪しげなオッサンがお招きいただけるのか、今もって謎のままである。

そうこうしている間に、毎年恒例、ご招待された著名人たちが集まり始めた。
マネージャーやら多くの取り巻きを引き連れながら。

『電撃ネットワーク』 の “南部虎弾”。
この日の招待客の中で、“林家ぺー・パー子” 夫妻と1、2を争おう派手な衣装だった。

『ももいろクローバーZ』。
一昨年にも招かれていたので、2年ぶりの参加だ。

『メイプル超合金』 の “カズレーサー”。
長身、金髪、そしてこの衣装なので、遠くからでも目立つ、目立つ。

その相方、“安藤なつ”。
テレビで見るよりも大きくて驚いた。
※ 当ブログでお馴染みの “餡ドーナツ” とは別人です。

なぜか毎年必ず招かれている皆さんも。
“デーブ・スペクター”、“梅宮アンナ”、“ラモス瑠偉”。
何か官邸と太いパイプでもあるのだろうか。

超大物、“石坂浩二” さん。
『なんでも鑑定団』 のイメージが強い。

今年の “お笑い枠” は数が多かった気がする。
“ケンドーコバヤシ”、“千原せいじ”。
千原せいじは、実はけっこう大きい。

歌舞伎の “市川猿之助” に、“高島礼子”、“デヴィ夫人”、そして “由紀さおり”。
後方に “ピコ太郎” の姿も。

『トリバゴ』 の “ナタリー・エモンズ”。
その隣には、昨年につづき “鈴木福” くん。

“IKKO”、そしてこちらも二年連続の “ひふみん”。
お笑い枠で 『チョコプラ』 がセットで来ると予想していたのに、残念ながら外れてしまった。

アナウンサーの “宮崎宣子”。
なぜ、ひふみんとペアになっていたのだろう・・・・

“辺見えみり”。
お隣の男性は誰だか分からなかった。

元 『なでしこJAPAN』 の “丸山桂里奈”。
テレビで見るまんまの楽しそうな雰囲気を放っていた。

そして、こちらも二年連続の “LDHト枠”、『GENERATIONS』。
“関口メンディ” が目立つので、見つけやすかった。
では、この後は 『フォトセッション編』 につづきますので・・・・・
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

なぜか今年もお呼ばれした謎と奇跡にクリックを。

“アクセス等がガタ落ちする週末” に二発目を。
【今日の一言】
もうひと頑張りすれば10連休のGWだ。 暦通りの休みの皆さん、ここはふんばりどころです。
| 局長 | 16:24 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑