fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2019年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

子供と遊んであげる先輩ポメラニアン | 今さらお正月レポート⑤

新しい週に、こんにちわ。

この週末は木曜日の祝日もあったので、金曜日に有休を取って4連休にした人も多かったんじゃないでしょうか。 かくいう俺もそうでした。 休みボケ気味の局長です。



――― さて、二ヶ月以上前のお話である “今さらお正月レポート” の続編を再開。


20190325_真熊と子供たち1

小一時間にわたる長距離散歩へ出ていた “志熊” の帰りを待って、真熊と二匹、“親父ドッグラン” で遊ばせ始めた滞在二日目の15時頃。

前回まで >>> 2019.03.20 『田舎の思い出あるある | 今さらお正月レポート④



20190325_真熊と子供たち2

前日の夕方に到着してからこれが初めての遊びタイムだけあって、やたらテンションが高めの真熊と、このタイミングを狙って遊びに来た元 “アンゴルモアの大王” と、その奥の家のお孫さん。



20190325_真熊と子供たち3

少し前からすっかり大人びてしまい、真熊に対しても以前のような強引なコミュニケーションを取らなくなった元アンゴルモアの大王。



20190325_真熊と子供たち4

それもあって、真熊も安心して遊べるようで、実に楽しそうだ。

俺が局長を務める 「とある組織」 のキッズたちも、こうして真熊と落ち着いて遊べるようになるまで、あと何年かかるのやら。



20190325_真熊と子供たち5

しかし、落ち着いたとはいえ、相手はまだ子供。

突発的にテンションが瞬間湯沸かし器の如くMaxに振れてしまうこともあるので、真熊も手放しに安心はしていないらしい。



20190325_真熊と子供たち6

ディープな接触が始まろうとすると、動きが止まりかける。
やはり警戒心は完全には拭えないらしい。



20190325_真熊と子供たち7

ましてや、真熊のほうが年上。
人生(犬生)においても、社会経験上でも、完全に先輩である。



20190325_真熊と子供たち8

多分、この子供たちに対しても、「遊んでもらっている」 などという気持ちは1ミリもなく、「遊んであげている」 という感覚なのだろう。

この落ち着きっぷりも、さすがは年の功と言うべきか。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

子供たちと遊んであげている真熊にクリックを。



人気ブログランキング

もうそろそろ12歳になる貫録さえあるシニア犬。



【今日の一言】

あと一ヶ月間辛抱すれば10連休のGWですね。 今からソワソワしちゃいますね。




『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 真熊の子供 | 02:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |