fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2019年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ポメドリル | 砂浜ぐま 2019 【中編】

木曜日の朝に、こんにちわ。

日産の顔だったゴーンさんが保釈されましたね。 ずっと日本にいるから気付かなかったのですが、世界的に見るとこの拘束日数って異常だったんですね。 局長です。



――― さて、「前編」 と称して始まったものの、ストップしたままになっているお話が。


20190307_九十九里浜1

■その前編 >>> 2019.02.25(Mon.) 砂浜ぐま 2019 【前編】



なんとなく覚えていらっしゃるだろうか ―――


20190307_九十九里浜5

中国出張が挟まってしまったことで、始まったはいいがそれっきりになってしまっていた、真熊どこかの海へと連れ出したレポートを。



20190307_九十九里浜6

海風というものは街中で吹くそれとは比べもにならないほど強いので、真熊のライオン、もしくは “チャウチャウ” のような被毛はこんなことに。



ポメドリル” だ。


20190307_九十九里浜2

あるいは、かつて一世を風靡した 『エリマキトカゲ』 を思い出させる風貌。
さらに言うなら、“パラボラアンテナ”。



20190307_九十九里浜3

それでも暑がりの真熊には清々しいのか、気持ち良さそうだ。
うすら笑いを浮かべ始めた。



20190307_九十九里浜4

極端に目が小さいので、トータル的には昔の屏風などに描かれた空想上の生き物 “獏”(ばく)にも見えてきてしまうが・・・・



20190307_九十九里浜7

俺と一緒に “波乗り” することは正直 「嫌い」 なようだが、海・砂浜というシチュエーション自体は大好きらしい真熊。



20190307_九十九里浜8

海沿いの街で生まれ育っていたら、きっと毎日こうやって浜辺を散歩するという、映画のような生活を送っていたのだろう。

干した洗濯物はカッピカピになってしまいそうだが。



20190307_九十九里浜9

ちなみに、この海は “九十九里浜”。

太平洋に面したサーファーたちの聖地。
どうしてこんな場所にいるのかは、最後の【後編】で。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

見事な 「ポメドリル」 を見せた真熊にクリックを。



人気ブログランキング

砂浜に突き刺さりそうなエッジの効いたドリル。



【今日の一言】

裁判はこれからですが、日産のブランドイメージはかなり悪くなっちゃいましたよね。




『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 真熊お出掛け | 07:50 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |