fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2019年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ひな祭りのあと

週の真ん中に、こんにちわ。

幼い子供を虐待する事件が後を絶ちませんね。 子供の母親の彼氏が暴力を振るうケースが多いようにも感じます。 なんで小さな子供に手を上げられるんですかね。 局長です。



――― さて、一昨日の 『ひな祭り』 記事だが、実は少しだけつづきがあった。


20190306_ひな祭りの後1

ひな祭り気分に酔うため、そしてそれっぽい写真を撮るためだけに用意した “ひなあられ” によるフェイントに、ものの見事に引っ掛かっていた我が家の動物たち。



20190306_ひな祭りの後2

十分に写真が撮れたところで、ひなあられは引き上げる。
さもないと、猫どもは普通にビニールのパッケージを破り開いてしまうのだ。



20190306_ひな祭りの後3

しかし真熊は、一旦は引き上げられてしまったひなあられを、何か別の形で食べさせてもらえると信じて疑わない、雪解け水のように澄んだ目で俺を見つめてくる。

一方のにいな寿喜は、その横でいつもの “小競り合い” を始めようとしている。



20190306_ひな祭りの後4

このまま真熊のロックオンがつづくと思いきや、テレビに気を取られ始めた。
その拍子にオス猫どもの小競り合いも急停止したらしい。



20190306_ひな祭りの後5

この一瞬でひなあられの存在は脳裏から抜け落ちてしまったようだが、代わりに “晩ごはん” というルーティーンが腹時計に刺激されてタイマーが起動してしまった。



20190306_ひな祭りの後6

逆に寿喜は、ひなあられにより晩ごはんタイマーが故障してしまったらしい。



そんなこんなで、一昨日の記事のこのシーンにつながるのだが ―――


20190304_ひな祭り11

真熊の中では、特別仕様の晩ごはんにトッピングされた 『焼』 と 『乾しカマ』 のいずれかが、さっきのひなあられだと勘違いしていたことだろう。



20190306_ひな祭りの後7

お腹さえ満たされてしまえば猫たちも気持ちが落ち着くようで、醜い小競り合いもなくなり、先ほどとは打って変わって嘘のように平和な空気が流れ始める我が家のリビング。



20190306_ひな祭りの後8

ほんの10分前まで一触即発だった二匹は、“縦列駐車” で同じポジションに寝始める。
やはり空腹というものは、人間だけでないあらゆる生き物の気性を荒くしてしまうようだ。

空腹は避けなければならないと学習した俺は、昨夜 『ラーメン二郎』 へと行ったのであった。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

ひなあられを食べたと思ってる真熊にクリックを。



人気ブログランキング

次回は “端午の節句” の日にご馳走ですね。



【今日の一言】

幼児虐待のニュースがもっとも心が痛みます。 至らない大人が増えてしまったんですかね。




『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

 

| 日常 | 03:03 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |