ひな祭り 2019
今クールの各ドラマもあと一話で最終回といったクライマックス段階に入りましたね。
『3年A組』、『グッドワイフ』、『家売るオンナ』 しか見てませんが、楽しみです。 局長です。
――― さて、改めて言うことでもないが、昨日の3月3日は “ひな祭り” だった。

数年前までは俺にとってもっとも縁遠い行事であったが、今では我が家にも女の子が一匹いるので、一応それっぽいことは意識するようになった。

去年はひな祭り仕様の 『キャラメルコーン』 を買ってみたが、今年はオーソドックスに “ひなあられ” をチョイス。

と言っても、稚葉に食べさせるわけではなく、あくまでも気分用、および撮影用に購入しただけだが、それでも動物たちをザワつかせてしまったのは確かだ。

俺がこの袋を開けて、中の “何か” を食べさせてくれると信じて疑わない猫たちのピュア過ぎる目が合計6つ。
少しだけカメラを引いてみると ―――

俺の一挙手一投足に目を輝かせる存在がもう一匹・・・・
歴史あるチョコレート菓子 『アポロ』 のストロベリー部分を、うっかり普通のチョコで仕上げてしまったようなシルエットの真熊。

上述のとおり、ひなあられは食べさせるわけにはいかないが、ちゃんと代わりの “ご馳走” というか、いつもと違う一品(正しくは二品)は買ってある。

我が家の猫たち全員の大好物 『焼』 シリーズと、『乾しカマ』。
猫用フードが大好きな真熊にも、この日だけは特別に食べさせてあげることに。
さっそく、実食 ―――

さすがは大好物のコンビネーションだけあって、一心不乱に食らい付く稚葉。
何度か呼び掛けたが、カメラ目線はまったく撮れなかった。

寿喜も同様。
俺の呼び掛けには1ミリも反応しない。

にいなは少しだけ顔を上げることくらいはしたが、目線まではよこさなかった。
「その時間がもったいない」 とでも言いたげだった。

しかし、真熊は違う。
カメラ目線は、もはや条件反射のレベルに達しているだけあって、食い意地のピークに達しながらもきっちり仕事はこなす。

結局、女の子のため・・・・、つまり稚葉のための “ひな祭り” だというのに、他のオス共がワケも分からずにその恩恵に与っただけの、実に撮れ高の低い時間に終わったのだった。
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

一応ひな祭りをお祝いした稚葉にクリックを。

オス共にとってもご馳走にありつけたラッキー。
【今日の一言】
『家売るオンナ』 は中国に行ってて先週分を見れてないから見逃し配信で見なきゃ。
| 日常 | 02:49 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑