カットイン魂
いやはやたっぷりと休ませていただきました。 昨日はずっと移動だけだったのですが、座りっぱなしで揺られっぱなしってのも疲れるみたいですね。 局長です。
――― さて、今朝の 「お待ちください」 記事の続編というか、昨夜のお話。

中国からの帰路の道中、乗り物に揺られながら長時間スマホを見つづけていたせいか、とにかく目の疲れが著しく、帰宅するや否やまずはそのケアに努めていた俺。

久しぶりに帰って来たのに、いきなりこの姿で寝始めた俺に、明らかに困惑しているにいな。

寿喜も同様に困惑している。
それとは正反対に、俺の様子など一切関係なしにお腹の上でくつろぐ真熊。

俺がいなかった五日間は、なんら変わった様子は見せなかったらしい動物たち。
寂しがることも、調子を崩すことも、1ミリもなかったそうな。

下手すると、俺がいないことにすら気付いていないかもしれない様子だったとか。
薄情なものだなと、さすがに悲しくなった。
いや、そんなことより ―――

どうやってもカメラのファインダーにカットインしてくる寿喜。
写真を撮るなんて、我が家においてはお茶を飲むくらいに当たり前の光景だというのに、この日は何がそんなに珍しかったのやら。

話は戻るが、「変わった様子はなかった」 と言いつつも、これだけ楽しそうにしている真熊を見る限り、やっぱり俺がいなくて寂しがっていたはずだ、絶対に。

一家の主が突然、数日間も不在にしているのだから、調子が狂わないわけがない。
寂しくて胸が張り裂けそうだったのだ、間違いなく。
いやいや、そんなことより ―――

なんなんだ、この執拗な寿喜のカットインは。
カメラを初めて見た幕末の人間バリのリアクションじゃないか。
相変わらず行動が謎すぎるな、五日ぶりの再会でも。
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

俺の帰りを喜んでいるっぽい動物たちにクリックを。

謎のカットインを繰り返す寿喜にも二発目を。
【今日の一言】
飛行機に揺られて、成田空港から地元までリムジンバスに揺られて、三半規管にダメージか?
| 日常 | 16:36 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑