お婆ちゃん納め 2018
3月になりました。 つい先日年が明けたかと思っていたのに。 そして本日は帰国。 何事もなく無事に帰国できますように。 野生のパンダに襲われませんように。 局長です。
――― さて、今さらだけど昨年末、12月某日のお話。

寒空の中、『自宅ドッグラン』、つまり庭で真熊を遊ばせていると、お隣さんから庭越しにご老体が現れた。

真冬ということもあり、最近は互いに庭に出る機会も減っているので、なんとなく久しぶりになってしまっていた “隣のお婆ちゃん” である。

だが、久しぶりのお婆ちゃんだというのに、なんとなく真熊のテンションが低い。
大はしゃぎするいつもの姿はそこにない。
しかも、この姿 ―――

ひと昔前に一世を風靡した “反省猿の次郎” じゃないか。
『三共胃腸薬』 のCMに出ていた。

お婆ちゃんに抱っこしてもらってもこのとおり。
笑顔すらないじゃないか。

一体どうしたというのか。
お婆ちゃんが着ている紫色のカーディガンが昭和のヤンキーっぽいからだろうか。
結局そのままお婆ちゃんの腕の中で眠りの世界へ。

毎日寝てばかりだから疲れなんて溜まってないはずなんだが。
こんなテンションの低い姿が2018年の “お婆ちゃん納め” となってしまうなんて。

中国でコンビニ慣れしてきた俺は、むしろ毎晩通っているのだが、国単位の文化に未だ違和感を覚えるのがホットスナック販売。

二日連続ながら、それそれ違う商品を買ったのだが、両日共に “むき出し” でのお渡し。
ホテルまでこのまま帰る羽目に。
でも値段は2.5元(日本円で約38円)
※結局は全日ともVPNが奇跡的につながったので、日本へのインターネット接続はとくに問題なかったというオチ…
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

無事にお婆ちゃん納めした真熊にクリックを。

なぜかテンションは低いままだったけど。
【今日の一言】
野生のパンダもカンフーの達人も爆買いのオバチャンも見ることのない一週間だったなぁ。
| 真熊 | 02:07 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑