fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2018年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年02月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

寿喜の不調疑惑

節目の朝に、こんにちわ。

今日で阪神淡路大震災から24年も経つんですね。 南海トラフや相模トラフに近いエリアに住んでいる者にとっては他人事ではないので、常に恐怖心が消えません。 局長です。



――― さて、本日は 『駒沢公園で会いましょう』 レポートをワンブレイク。


20190117_猫たち1

いきなりだが、右から灰色の山、薄グレーの山、黄色系の柄モノの何か。
そう、猫たちが並んでいる絵である。



しかも、この手前側の2匹は ―――


20190117_猫たち2

俺の上である。

5kgのにいなと、4.64kgの寿喜
つまり、約10kgのウェイトが俺のお腹の上に乗っているということである。



20190117_猫たち3

寒くなると、俺の上で暖を取る。

毎年恒例の姿であるが、実に節操がない。
俺のスケジュールや都合などお構いなしに乗って来るのが常だ。



20190117_猫たち4

そんなことより、ここ二日間は寿喜に踊らされていた。

火曜日の朝まではいつもとなんら変わらない様子だった寿喜が、その夜はごはんも食べずに死んだようにひたすら熟睡していたのだ。



20190117_猫たち5

そして翌朝、つまり昨日の朝もやっぱりごはんを食べない。
尚も死んだように熟睡をつづける。



20190117_猫たち6

別に火曜日以前に特段激しい運動や、神経を使うようなことをしたわけでもないので、これだけの熟睡をする理由が思い付かない。

ましてや、ごはんまで食べないなんて。



20190117_猫たち7

そこで昨夜は、病院に連れて行こうと仕事を少しばかり早く上がってダッシュで帰宅。

様子が悪化していないかと、仕事中からずっと気になっていたのだが、変わらずに死んだように眠ったままだった。



20190117_猫たち8

病院に連れて行く前にと、二食抜いていたごはんを出してみると、眠そうながらも目を覚まして、むしゃむしゃと食べ始めた。

その後は、寝床から出てきて、いつもどおりにトイレに行ったりと活動を開始。



20190117_猫たち9

結局、少し様子を見ることにして病院へは行かなかった。
不要なストレスを与えるほうが良くないと思ったので。

一体なんだったんだろう、二食も抜くほどの睡魔とは。
冬眠でも仕掛けたのだろうか・・・・






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

不調なのか元気なのか不明の寿喜にクリックを。



人気ブログランキング

二日間も踊らされたけど問題がなければ良し。



【今日の一言】

どうして日本はこんなに狭い国土なのに活断層がひしめき合っているんですかねぇ。




『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

| 日常 | 07:45 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |