いざ企画スタート
FAで丸を獲得したことでの広島カープへの人的補償に、まさかの長野久義。 西武へ移籍した内海につづき、またも生え抜きが放出されるなんて。 局長です。
――― さて、昨日から再開した例のレポートの続編を。

去る12月9日(日)、時刻は9時前。
駒沢公園に到着し、狙い通りにドッグラン横の駐車場を確保できた俺。

“志熊” は、過去に一度だけ来たことがあるものの、当然そんな記憶など残っているはずもなく、ここがどこなのかとソワソワしっぱなしである。

すぐにでもドッグランへと繰り出せば、きっとハイテンションで遊び出すとは思うのだが、その前にやらねばならないことがある。
ドッグランの利用登録である。

ということで、まずは公園の管理事務所に向かい、登録手続きである。
一人だったので手が足りず、写真を撮ることができなかったのだが、9時の事務所オープンと同時に手続きをスタートし、程なくして完了。

あとは、朝食がてら売店で肉まんを買って食べたり、ドッグランの会員証をぶら下げるホルダーを求めて売店をハシゴしたりと、あれやこれやこなしていたら、あっという間に10時になっていた。

車へと戻った俺は、ここでひとまず仮眠。
真熊と志熊は運転席と助手席の一列でくつろがせて、俺は2列目と3列目をフラットにして、仮眠どころかガチの睡眠に。

前夜が夜更かしだったのに、この日は諸々の準備のために早起きだったせいか、一瞬で深い眠りに落ちていた俺は、実に二時間も熟睡してしまっていた。

慌てて二匹を抱っこして車を降りると、いきなりミーアキャットが目の前に現れるというミラクルが待っていた。

こうして、『半分、青い』 ならぬ “半分、眠い” 状態で 『駒沢公園で会いましょう』 企画がスタート。
(半分どころか全力で眠かったが・・・・)

読者さんらしき人も数組ほど見受けられたが、「お昼前後から」と案内していただけあり、まだ本格的な集まりには至っていなかった。

この日一番の心配事といえば、志熊がドッグランで遊べるか――ということ。
いかんせん、日頃は房総の片田舎で誰とも会わない、老人とのマンツーマン生活のため、ドッグランだのよその犬だのといった異空間に順応できるか、そりゃ心配でないはずがない。

・・・・なんて思いの中で恐る恐る志熊を下してみると、いらぬ心配だったようだ。
まるで毎日訪れているかのような小慣れた感じで、ドッグラン内を右へ左へと走り回り始めた。

この肝っ玉の据わりようといい、人見知りも犬見知りもしないコミュニケーション能力といい、やはり真熊のDNAのなせる業なのだろうか。
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

いよいよ始まった恒例の企画にクリックを。

テンションMAXの志熊に二発目をポチっと。
【今日の一言】
34歳ベテラン、年俸も2億円超えだし、カープは獲らないと踏んでのプロテクト外しだったのか。

『ダニエル・ウェリントン』 のモニターやっています。 割引クーポンもありますよ。
| 会いましょう企画 | 05:46 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑