お出掛け減少の理由
何がおめでたいのかって? 分かっているくせに。 そう、日本が誇る歌姫 “家入レオ” 女史の24回目の誕生日ですよね、今日は。 祝福の気持ちでいっぱいの局長です。
――― さて、本日も “某獣医大の学園祭” レポートの続編を。

否(いな)、なんとなく前回から “ドッグラン・レポート” っぽい内容になりつつあるが。
アップされている写真も、もはや学園祭の要素は1ミリも感じられない。

意図や目的はどうにも分からないのだが、とにかく全面芝生の立派なドッグランが併設されているこの獣医大。
その辺の有料のドッグランよりも、遥かに上質かもしれない。

生徒のための施設なのか、附属病院に来院した二次診療の犬たちのためなのか、謎は深まるばかりだが、そんなこと一切気にせずに全力で楽しませてもらっている真熊。

この獣医大さえ良ければ、毎週末でも利用させてもらいたいくらいだ。
きっと無理なんだろうけど。

最近の俺ときたら、毎週末は自宅とホームセンターの往復ばかり。
自宅にいるときは、もっぱら丸ノコと電ドラ片手にDIYに明け暮れている。

平日は仕事、週末は真熊とお出掛け――という生活を何年もつづけていたこともあり、実は我が家の “写真に写らない場所” は案外えらいことになっているのだ。

そこで、今年は “家の再整備”、“自宅のリセット” と銘打って、日々こぎれいな生活を送れるよう、毎週末は自宅内の環境再構築に精を出している。

なんとかこの年末年始の休暇中には全工程を終えて、休み明けからはまた毎週末に真熊をお出掛けに連れて行ってあげる生活に戻ろうと目論んでいるのである。

真熊にしてみたら、「なんか最近お出掛けしないな・・・・」なんて不満もたまっているかと思うが、もうしばらくの辛抱だ。

元号が変わる頃には、むしろ家にいる時間のほうが短いくらいの生活に逆転しているはずさ。
それはそれで遊牧民みたいな生活で問題だらけだけど・・・・
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

ドッグランを全力で楽しむ真熊にクリックを。

久しぶりに広いフィールドを走り回った真熊。
【今日の一言】
今日は皆さま仕事を定時で終えて、ご自宅で家入レオの生誕祭を執り行うんでしょうね。
| 真熊お出掛け | 02:00 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑