fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2018年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

水餃子とドッグランと私

花金の朝に、こんにちわ。

元メジャーリーガーの岩隈久志と巨人が契約合意。 いやはや、来シーズンのスタメンは半分以上が新規入団組という日も多くなりそうです。 ちょっぴり複雑な局長です。



――― さて、本日も某獣医大の学園祭レポートの続編を。


20181207_水餃子1

さすがは獣医大だけあって犬連れに優しく、『ワンちゃん用焼き鳥』 なんて気の利いたメニューに舌鼓を打ってお祭り気分を味わった真熊



20181207_水餃子2

到着してからというもの、たくさんの人に遊んでもらったり、焼き鳥を丸々一本食べたりと、ご満悦の表情だ。



20181207_水餃子3

しかし、俺も真熊に焼き鳥を食べさせることに精いっぱいで、自分も一本しか食べられなかったので、今度は水餃子を。

学園祭で水餃子なんて、シャレオツじゃないか。



20181207_水餃子4

すると、先ほどの焼き鳥で味を占めてしまったのか、またも真熊が激しい “おねだり”。

さすがにこれは味も濃いし、肉汁も飛び出す一品なので食わせるわけにはいかないが、“皮” くらいならいいかと、お箸で縁(ふち)の部分をちぎって食べさせてやることに。



20181207_水餃子5

いつもなら、皮だろうとNGだが、この日くらいはお祭り且つ久しぶりのお出掛けということで、何かと甘くなってしまっていた俺。



20181207_水餃子6

ようやく小腹も満たされ、本格的に構内を散策することに。
すると、ちょっとシャイなキャバリアに遭遇。



20181207_水餃子7

獣医大の学園祭ということで、俺たちと同じようにサービス満点の恩恵を受ける犬連れへファミリーは多かった。

写真こそ撮り損ねたが、柴犬の多さが目に付いた。
このエリアでは空前の柴犬ブームでも来ているのだろうか。



20181207_水餃子8

真熊とは姿形が真逆にカテゴライズされるであろう犬種にも出くわした。

どうやら本人(犬)たちもそれを理解しているらしく、二匹の間には “心の距離” みたいなものを感じた。



20181207_水餃子9

そして、一通り構内を回り切ったところで、「ここまで至れり尽くせりか!」 と感激すら覚える施設が俺たちの目の前に現れた。



ドッグランである ―――


20181207_水餃子10

近所の人が犬の散歩がてらにプラっと入ることなどできないはずだが、このランは一体どんな目的て作られたのだろう。

そんなことより久しぶりのドッグランに、大喜びで俺の元から走り去っていく真熊であった。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

学祭を心から楽しんでいる真熊にクリックを。



人気ブログランキング

ドッグランまで完備しているなんて最高かよ。



【今日の一言】

巨人の大補強、4年も連続で優勝を逃しているので、どうか見逃してやってください・・・・
 


20181110_駒沢公園で会いましょうバナー



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

| 真熊お出掛け | 02:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |