fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2018年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年01月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

久しぶりのお出掛け

新しい週に、こんにちわ。

新しい週どころか、新しい月の始まりだというのに、うっかりペース配分を間違えて昨日はDIYを頑張り過ぎてしまい、すでに疲労困憊です。 今週もたなさそうな局長です。



――― さて、すでに一ヶ月も前のこととなってしまったが、去る10月28日(日)のお話。


20181203_学園祭1

真熊を車に乗せて、ある場所へとやって来た俺。

最近、週末となるとDIYばかりに精を出しており、明らかに真熊とのお出掛けが激減している。
そのせいか、真熊も久しぶりのお出掛けを喜んでいるように見える。



20181203_学園祭2

でも、車の揺れが心地よかったのか、眠気のほうが勝っている模様。
挨拶代わりの大あくびである。



20181203_学園祭3

真熊の後方には何やら人だかりが。

何かのイベントらしく、“無類の人好きポメラニアン” として名を馳せている真熊は、すでに武者震いが止まらないことだったろう。



20181203_学園祭4

・・・・と思いきや、どうにも眠気が納まらないらしい。

いざ人の群れに飛び込まんとしているのかと思いきや、大あくび2セット目。
“眠気 > 興奮” という状況のようだ。



20181203_学園祭5

実は、某大学の学園祭に来てみたのだ。

10月末から11月初旬といえば、全国的に学園祭シーズン。
俺の愛する家入レオ女史も、方々の大学でのライブに奔走していた。



20181203_学園祭6

今回の学園祭は家入レオ女史とは一切関係ないのだが、真熊が楽しめそうな雰囲気を感じたので、ちょっくら連れてきてみたのだ。

何が楽しめそうなのかって?



20181203_学園祭7

某獣医大学の学園祭なのだ。

つまり、ここにいる人のすべてが基本的には動物好きのはず。
現に、歩き始めるとすぐに女子大生たちに囲まれた。



20181203_学園祭8

女子大生の後は、親子連れなのか孫と来ているお婆ちゃんなのか、とにかく子連れのファミリーから激しい抱擁を受ける。



20181203_学園祭9

ひょっとして獣医大の学園祭だけに、真熊も大学のコンパニオン犬か何かと勘違いされたのだろうか。

やたら人馴れしているし。



20181203_学園祭10

何はともあれ、出だし好調の学園祭。
真熊が思いきり楽しめそうな雰囲気がにじみ出ていた。

数日つづく・・・・






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

たくさんチヤホヤしてもらった真熊にクリックを。



人気ブログランキング

やっぱり動物好きな人が多い大学だった。



【今日の一言】

DIYを頑張り過ぎたのに、夜は楽しみにしているドラマが2本もあって、そりゃ寝不足さ。
 


20181110_駒沢公園で会いましょうバナー



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

| 真熊お出掛け | 03:19 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |