fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2018年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ぐうたらアニマル 2018

花金の朝に、こんにちわ。

NHK 『紅白歌合戦』 の出演者が発表されましたが、相変わらず選考基準がよく分からない、事務所枠やレコード会社枠が透けて見えるような選出で嫌気が増します。 局長です。



――― さて、なんてことのない我が家の日常の一コマを。


20181116_猫たち1

寝室のベッドでくつろぎながらも、えらく人相(猫相)の悪い石像みたいな猫、にいな
漬物石が置かれているのかと勘違いしてしまいそうな絵だ。



20181116_猫たち2

その横で、俺の掛け布団(羽毛)に吸い込まれるかのような姿で熟睡する天然猫、寿喜
アンモナイトが置かれているのかと勘違いしてしまいそうな絵だ。



20181116_猫たち3

俺のベッドだというのに、まるで俺が理不尽にコイツの寝床に進攻してきたかのような、あからさまに迷惑そうな顔で見つめてくる石像猫。

危うく申し訳ない気持ちになってしまうところだった。



20181116_猫たち4

一方の寿喜は、目を覚ます様子もない。
深いゝ眠りの世界にいるらしい。



しかし、いくらすやすや寝られても、困った事象も起きているのだ。


20181116_猫たち5

寿喜の毛である。

何度か綴ってきたが、寿喜は猫の本能的な習性・習慣である “毛づくろい” という行為をほとんどしない。



20181116_猫たち6

普通の猫なら、きれい好きゆえの身だしなみとして、毎日入念に毛づくろいを繰り返すのだが、寿喜はまるでファッションに無頓着なオッサンのように、ノーメンテナンスを貫いている。

おかげで、毛がえらく抜ける。



20181116_猫たち7

それが俺のベッドから掛け布団、枕にまで付着してしまい、このままでは喘息になってしまうんじゃないかという危惧さえ覚えるので、最近では掛け布団の上からカバーを掛けるようにしてみた。

寿喜にとっては、上に何が掛かっていようが関係ないようなので、まぁ良かった。



20181116_猫たち8

こうして昼間は俺のベッドを我が物顔で占領していた猫たちも、日が暮れる頃にはリビングに降りてくる。

夜行性の本能がまだ生きているのか、これから活動開始ということらしい。



20181116_猫たち9

活動といっても、晩ごはんの催促だけなのだが。
あとは、にいなと寿喜によるルーティーンでもある “小競り合い” くらいか。



20181116_猫たち10

そんなことを言っているそばから始まった。
晩ごはんの催促が。

食うか寝るかの生活なんて、どれだけ贅沢な生涯なのだろうか。



20181116_猫たち11

ちなみに真熊は、自分で階段を上って2階に来ることは絶対にないので、日中はリビングか廊下のどちらかで寝ている。

夕方からゴソゴソと起き出して、猫たち同様に活動を開始する。



20181116_猫たち12

その中身は、猫たちと同じ晩ごはんの催促もあるが、もう一つ大事な仕事も。

散歩の催促である。
でも、猫たちと違って大声でわめくことはなく、無言で訴えかけてくるだけなのだが。







ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

一日何もしない猫たちの贅沢な生活にクリックを。



人気ブログランキング

俺も一ヶ月ほど限定で猫になってみたい。



【今日の一言】

音楽活動の印象がない人や、名前も聞いたこともない組がいて、活躍してても選ばれない人・・・・
 


20181110_駒沢公園で会いましょうバナー



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

| 日常 | 04:22 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |