fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2018年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

代車でGO!

新しい週に、こんにちわ。

そういえば、昨日は11月11日で 『ポッキーの日』 だったんですね。 6年前のこの日に、生まれたばかりの志熊たち兄弟を見に行ったことを思い出しました。 局長です。



――― さて、少し前の週末のお話。


20181112_セルフウォッシュ1

14時過ぎ、真熊をおもむろに車の助手席に乗せて、お出掛けの準備をしていた俺。
気持ちいいほどの秋晴れで、ぽかぽか陽気の土曜日であった。



20181112_セルフウォッシュ2

ドアを閉めて準備オーライ、いざ出発。

・・・・というところで、勘のいいアナタならもうお気付きだろう。
いつものオレンジ色の愛車ではないことに。



20181112_セルフウォッシュ3

この日はちょうど車検の時期だったのだ。

真熊を助手席に乗せた頃、俺の愛車はジャッキアップされて、あちこち点検やら整備やらを施されていたのだ。



20181112_セルフウォッシュ4

よって、代車として貸し出されたトヨタの 『ヴィッツ』 でのお出掛けとなった。

そういえば、トヨタの車ってこれまでまったく縁がなかった。
日本一のメーカーだというのに。



20181112_セルフウォッシュ5

真熊はというと、車のメーカーがどこであろうと、シートにさえ座ってしまえばスタンスはいつもと同じらしい。

すでに眠りに落ちそうな勢いである。



20181112_セルフウォッシュ6

しかし、この日の行き先はそこそこの近所。
10分も経たずに到着してしまった。



やって来たのは、こんな場所 ―――


20181112_セルフウォッシュ7

某ホームセンターのペットショップ内にある、『セルフウォッシュ』 というコーナー。
時間料金で借りることができ、自分で愛犬をシャンプーしてドライヤーまでできる施設だ。



20181112_セルフウォッシュ8

まったく状況が飲み込めていない真熊。
その後方には、プロのトリマーが使うようなドライヤーが。



20181112_セルフウォッシュ9

これまで真熊はドッグサロンでシャンプーをしたことなどはなく、いつも俺が自分で行っていたのだが、毎回ドライヤーの手間と時間が半端ないので、今回初めてこういった施設を利用することにしてみた。



20181112_セルフウォッシュ10

明らかに困惑して固まってしまっている真熊。
それでも、カメラの方向には条件反射的に視線を送ってしまう “職業病”。



20181112_セルフウォッシュ11

さっそくシャンプー用のシンクに真熊をフェードイン。

これから何が行われるのかも分からず、ひたすら不安そうな視線を送ってくる真熊。
案ずるな、何も痛いことはしないから。


つづく・・・・





ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

「セルフウォッシュ」初体験の真熊にクリックを。



人気ブログランキング

シンクに入れられオドオドしている真熊にポチっと。



【今日の一言】

「ポッキーの日」 だというのに、ポッキーはおろか棒状のものを何も食べなかったな・・・・
 


20181110_駒沢公園で会いましょうバナー



『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

| 真熊 | 02:52 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |