シンクロナイズド猫
昨日で由伸ジャイアンツはすべてが終了し、来期の原監督体制への組閣が本格化しますね。 ファンとしてはFAでの選手かき集めだけは避けてほしいのだが。 局長です。
――― さて、またも残暑のような、むしろ暑ささえ感じる陽気となった今日。

例によって、暑かろうが寒かろうが、何かと理由を付けて動くことを拒む猫たちだが、今日もいつもどおり動かないことには変わりないものの、ちょっと不思議な姿を見せていた。
まずは、寿喜。

本来ならにいなの “定位置” である扇風機の足元だが、なぜか寿喜が陣取っている。
きっと “充電” しているのでは? と思うようになった。
「ルンバ」が自動的に充電ベースに戻る機能と同じ現象なのだと思う。

寿喜にその「充電ベース」を乗っ取られてしまったにいなは、少し離れた場所で、これまた謎めいた 『ひねり揚げ』 みたいな姿のまま熟睡していた。

実は過去にも何度か披露しているが、上半身と下半身を逆方向にひねる “ツイスト寝” という、にいなの得意な寝相でもある。
これら寿喜との不思議な光景を、シンクロナイズドスイミングでの “ソロ” と例えるなら・・・・

以降は “デュエット” となる。
さりげなく「充電ベース」を奪還したにいなと、同じ姿勢で寝てみようと真似を始めた寿喜。
9年間も一緒に過ごしているだけあって、きっと息の合ったデュエットを見せてくれるのだろう。

爪とぎを後頭部に当てながら、二匹のフォーメーションにも少し変化を加え始めた。
でも、手足の動きはピタリと合わせてきているところはさすがである。

逆から見ても、ボディカラーとサイズが異なるだけで、見事にシンクロしている。
これだけ息も気も合っているというのに、仲だけが悪いのはなぜだろう。
ちなみに、今現在も二匹一緒に俺のベッドで寝ているし・・・・
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

なんのかんの気が合っている二匹にクリックを。

この寝姿が疲れないのかが未だに不思議だ。
【今日の一言】
カープの丸の獲得とかはやめてほしい。 自前の選手を育てるチーム作りをお願いします。
| 日常 | 14:17 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑