fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2018年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

職場の秋祭り 2018

火曜日の朝に、こんにちわ。

阪神タイガースの次期監督が矢野さんに決定しましたね。 俺の職場の関西人たちは、シーズン中から矢野さんを推していましたが、納得の人事ってことでしょうか。 局長です。



――― さて、かれこれ一ヶ月も前のことになってしまうのだが、9月8日(土)のお話。


20181016_秋祭り1

時刻は夕方の16:30過ぎ。
俺は真熊を助手席に乗せ、愛車を走らせていた。

日帰り伊豆ツアー” 以来のお出掛けに、嬉しそうな笑顔を見せる。



20181016_秋祭り2

走ること約30分、目的地の駐車場に到着。

まだまだ蒸し暑さが残る9月初旬ではあったが、時刻も17時を過ぎて暑さのピークも越えていたので、真熊には意図があっての着衣を。



20181016_秋祭り3

そのまま、何か “特殊な施設” 感のありそうな通路を歩く。
真熊も、ここが一体どこなのか、皆目見当がついていない様子だ。



通路を抜けたその先には、でっぷりとした体格の太ったオッサンの姿が ―――


20181016_秋祭り4

お気付きだろうか、当ブログでもお馴染みの “カディ” だということを。

そう、俺にとっても真熊にとっても毎年恒例、職場のお祭りに訪れたのだった。
カディは模擬店の責任者ということで、店頭に立っていたのだ。



20181016_秋祭り5

ちなみに、ピザ屋を営んでいる。

例年は「夏祭り」として8月に催されていたのだが、昨年から「秋祭り」として9月の開催されるようになり、まだ気持ち的に夏を終われていなかった俺には、ちょうどいいイベントだった。



20181016_秋祭り6

昨年は俺もお店当番だったので、スタートから終わりまでエンドレスで焼き鳥を焼きつづけていたのだが、今年は何も当番が割り振られなかったので、一般客としてのんびりと参戦させてもらっていた。



20181016_秋祭り7

真熊も、ほぼ毎年来ているだけあって、恐らくは思い出せていたことだろう。

何より、出店からの美味しそうな匂いが方々から漂ってくるので、否が応でもテンションが上がってしまっていた。



20181016_秋祭り8

数年前までは 『山田屋』 というお店で毎年クレープを焼いていたのだが、店主の引退と共に廃業してからは、俺も “流浪の身” となり、こうして暇を持て余すことになってしまっている。



20181016_秋祭り9

でもその分、お祭りの最中もちゃんと真熊の相手をできるようになったのだ。
以前は、遊んでくれる善意の人たちに任せっきりだったのだが。



20181016_秋祭り10

当然、こうして出店の料理に舌鼓を打つゆとりすらある。
まずは昨年狂ったように焼かされた焼き鳥だ。



20181016_秋祭り11

自分も食べさせてもらえると、当たり前のように信じている真熊。

この後、おでんやフランクフルトも食べようと目論んでいるのだが、そのたびにこの目で催促されるのかと思うと、店番がないのも、いいことばかりじゃないなと感じ始めていた・・・・






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

職場のお祭り(ほぼ)皆勤賞の真熊にクリックを。



人気ブログランキング

今年はしっかり真熊の相手もしてやれました。



【今日の一言】

原巨人と矢野阪神で、来シーズンこそ広島カープ独走を止めてセ・リーグを盛り上げてくれ。
 


『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

| 真熊お出掛け | 02:56 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |