fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2018年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年11月

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

ブドウとその箱 2018~後編

土曜日の昼下がりに、こんにちわ。

なんというパッとしない天気なのでしょう。 雨が降りそうだから洗濯物も干せないし、冬のように寒いし、ひたすらテンションを下げてくる憂鬱な陽気ですね。 局長です。



――― さて、今さらだけど先日のお話のつづきを。


201801013_ブドウの箱1

そう、ブドウをいただき美味しく食べて、その箱を猫たちが愛用して、我が家にとっては “一口で二度美味しい” 的な結果になったレポート。

この記事 >>> 2018.10.08 『ブドウとその箱 2018~前編 【動画あり】



201801013_ブドウの箱2

そのブドウの箱は、寿喜と多少の小競り合いもあったものの、にいながゲットしていたが、ほんの小一時間もすると、またも “中の猫” が代わっていた。



201801013_ブドウの箱3

こうしてみると、フローリングと同じような色をしているメス猫、稚葉

亭主であるにいながくつろいでいたところを、強引に奪取したのだろうか。
「にいなの物は私の物」的なスタンスで。



201801013_ブドウの箱4

何度も綴っているが、何ゆえ猫はこうした狭いスペースが好きなのだろう。

以前、「Amazon」の無駄にデカイ段ボールに入ってみたことがあったが、決して心地よさは感じなったものだが。



201801013_ブドウの箱5

それに比べて稚葉ときたら、自らをきっちりコンパクトに収納している。
このまま蓋を閉めて送り状を貼ってしまえば、どこへでも出荷できてしまいそうだ。



とはいえ、やはり長時間入っていると体も疲れてくるのだろうか。


201801013_ブドウの箱6

気が付くと、俺のPCチェアの上で体を伸ばしてくつろいでいた。
寿喜然り、どうしてこのチェアは猫たちから大人気なのやら。



いや、そんなことより稚葉の人相の悪さのほうが、俺にとっては深刻な悩みだ・・・・


201801013_ブドウの箱7

凶悪犯みたいな目つきじゃないか。
耳もツノみたいだし。

これで、我が家で唯一のメスなんだから、実にタチが悪い。



201801013_ブドウの箱8

ちなみに日中は、お風呂の大きな窓から外を眺めるのが好きなのだが、少しでも俺が近づこうものなら、すぐに去って行ってしまう。



201801013_ブドウの箱9

誰のおかげで毎日お腹を空かせるこもとなく、雨風も浴びずに、何不自由のない生活を送れていると思っているのやら。

今一度ちゃんと分からせてやる必要がありそうだな。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

目つきが悪すぎる無愛想なメス猫にクリックを。



人気ブログランキング

反省しないのなら、どこかに出荷してやろうか。



【今日の一言】

カラッとした秋晴れの中で真熊と遊びたいのに、最近は雨ばかりだし、週末もこれだし。
 


『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

| 稚葉 | 14:48 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ