fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2018年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

動物たちの寝起き

木曜日の朝に、こんにちわ。

元巨人で日本ハムの矢野謙次も今シーズンで引退。 原監督時代に脇谷や鈴木たちと共に台頭してきた頃のことをよく覚えています。 お疲れさまでした。 局長です。



――― さて、本日は朝から大阪まで出向かなければならないハードスケジュール。


201801011_寝起き1

ついては、ビックリするほど他愛もないお話を。

つい最近のある日の朝の風景。
前の番、猫たちは全員リビングに放置してきたはずなのに、目覚めると視界にはこんな光景が。



201801011_寝起き2

真熊の隣ににいな稚葉の “夫婦(めおと)猫” ペアが。
その前を、さらに寿喜が横切っていく。



201801011_寝起き3

例によって、いつの間にやら猫たちが寝室へ上がってきていたらしい。

いつもは寿喜だけがやって来るのだが、なぜかこの日は犬も猫も全員集合という珍しい事態となっていた。



201801011_寝起き4

寿喜はそのまま二度寝。
にいなも同じく起きる気などさらさらない様子だ。

掛け布団も含めて、モノトーンな世界観になりつつある一枚。



201801011_寝起き5

一方の真熊は、“一日の始まり” でもある「放尿」のために、何はさておき外へ出る。

俺の “仮面ライダーみたなバイク” をバックに、放尿と共に真熊の一日が始まるのだ。
当然だが、台風だろうが大雪だろうが、この儀式は毎日行われる。



201801011_寝起き6

その後は、これまた毎朝の一連の流れで「自宅ドッグラン」へ。

今年は命の危機に関わるような猛暑つづきだったため、芝刈りが疎かになってしまっている我が家の庭。



201801011_寝起き7

芝生というより “草原” と化している。

俺が芝刈り機を走らせるよりも、ヤギでも放牧したほうが芝も最適化されるのではないかと考えてしまうほどだ。



201801011_寝起き8

秋になったし、芝生のメンテナンスも再会しなければ。

そういえば最近は “庭でのBBQ” もしていないしな・・・・
ということで、俺は大阪くんだりまで行ってきますさかいに。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

何があっても朝は放尿から始まる真熊にクリックを。



人気ブログランキング

猫たちはいつの間に寝室へ上がってくるのか…



【今日の一言】

脇谷も今年で引退。 鈴木はすでに引退済み。 ベテランや中堅の選手がいなくなるなぁ…
 


『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

| 日常 | 02:13 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |