fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2018年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ブドウとその箱 2018~前編 【動画あり】

三連休の最終日に、こんにちわ。

ボクシングの井上尚弥が強すぎますね。 各団体の王者が階級最強を競うという大会なのに、わずか70秒で瞬殺なんて、レベルが違いすぎちゃってますね。 感動です。 局長です。



――― さて、一ヶ月ほど前のことになるが、9月8日(土)のお話。


201801008_ぶどう1

当ブログにも何度か登場した岡山県の読者さんで、「大阪で会いましょう」企画でも現地スタッフを担当してくれた “みにも” 姉さんから、何やら宅急便が届いた。



“岡山・美咲のぶどう” ―――


201801008_ぶどう2

無駄に記憶力のいいアナタなら、すでに思い出していることだろう。
そう、ちょうど一年前にも同じものが送られてきたのだ、我が家に。

リメンバー >>> 2017.09.18 『ブドウとその箱



201801008_ぶどう3

『ピオーネ』 という岡山県の名産で、種のない大粒のブドウ。
甘くて食べやすくて、非常に美味しかったのだが、まさかの今年も。



201801008_ぶどう4

さっそく袋を引き裂いて、軽く洗って、いざ実食。

やっぱり美味い。
後日、職場にも持参して、夕方の空腹時に食べたりもしていた。



・・・・といった感じで、俺はブドウに大満足していたのだが、動物たちは違っていた。



とくに猫たちは果物には一切興味を示さないのだが、これにはむしろ興奮すらしてしまう。

そう、箱。
昨年も、こんなに小さな箱だというのに、猫たちはこぞって自分の体を押し込んでいた。




今年は、珍しく石像猫にいなが一番乗りしてゲット。
いつもは決まって出遅れるというのに。

寿喜も「しまった!」といった顔をしている。



すると、案の定・・・・



寿喜があまりに強引な方法で、その箱の奪還に乗りかかった。

普段は温厚で、小競り合いになると必ずにいなに負けてしまう寿喜だが、今回ばかりは強気な攻撃を見せてにいなを追いやった。

と思ったら、すぐに飽きたらしく、去っていった・・・・



201801008_ぶどう5

結局、寿喜の気まぐれに踊らされただけとなったにいなは、再び箱の中へ。
寿喜としては、箱の感触を少しだけ味わいたかっただけなのだろうか。



201801008_ぶどう6

毎度ゝ寿喜に振り回されっぱなしのにいな。
実に不憫である。



201801008_ぶどう7

ちなみに、首の周りはお肉がむっちりしている。
ショールを巻いているかのようなボリュームがあるのだ。



201801008_ぶどう8

ようやく安息の時間がやってきたようだ。

こんな窮屈な格好では安息もクソもないようにしか感じないが、本人(猫)には快適で満足なようなので、まぁ「良かったな」ということで。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

振り回されっぱなしのにいなに同情のクリックを。



人気ブログランキング

逆に振り回しっぱなしの寿喜にも愛のポチっと。



【今日の一言】

井上尚弥、ずっと「天才」とか「最強」とか言われていたけど、まさかここまで異次元とは。
 


『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

| いただきもの | 02:49 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |