fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2018年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

寄り道真熊とぐうたら猫

日曜日の朝に、こんにちわ。

我が街では大きな被害もなく済んだ台風12号が、今日は西日本豪雨の被災地に直撃してしまいそうとのこと。 これ以上の損害がもたらされませんように。 局長です。



――― さて、ちょうど一週間前の日曜日、つまり7月22日のお話。


20180729_こぼれ写真1

そう、先日レポートを綴った “八王子のドッグカフェ” に行った日である。
帰り道にぶらっと寄り道していたのだ。



20180729_こぼれ写真2

とあるお店のテラス席。
ドッグカフェで何も食べられなかった真熊に何かを食べさせよう・・・・ というお店ではない。



20180729_こぼれ写真3

かといって、全身タトゥーの人たちがウロウロしているけど、やましいお店でもなければ、反社会的な勢力でもない。



20180729_こぼれ写真4

ちょっとお茶をしたかっただけなのだ。

つまり、ここでも真熊が食べられるものはなし。
申し訳ない限りだ。



20180729_こぼれ写真5

でも、こういったオープンテラスだけあって、いろんな人から可愛がってもらえたので、まんざらでもなかったはずだ。

これだけの笑顔も見せているし・・・・



いきなり話は変わるが、昨日のこと ――


20180729_こぼれ写真6

大腸内視鏡検査の対価として、どうしても行きたかった「ラーメン二郎」に駆け込んだ。

台風だからお店も空いていると見込んで突撃したのだが、俺の入店後はえらい行列になっていたので、どうやら同じことを考えていた “ジロリアン” が大勢いたようだ。



20180729_こぼれ写真7

体に悪そうな二郎の脂っこさが五臓六腑に染み渡り、満足感に包まれながら帰宅すると、猫たちは台風による涼しさの中で死んだように眠っていた。



20180729_こぼれ写真8

“行き倒れの猫” という題材を石の彫刻で彫り上げたような風貌で熟睡しているにいな

雨が降ったり止んだりの上、風も強いので、窓を開けたり閉めたり忙しい状況だったが、そんなことはお構いなしに眠り続けていた。



20180729_こぼれ写真9

寿喜もその付近で涼んでいた。

去年の夏は毎日がこんな陽気だったが、今年は猛暑により毎日が命の危険に晒されている。
三日に一度くらいはこういった涼しい日が訪れてほしいものだ。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

寄り道も楽しめたらしい真熊に愛のクリックを。



人気ブログランキング

アクセス等がガタ落ちする週末も応援してね。



【今日の一言】

この台風のコース、神様はとんだ意地悪をしているけど、どうか失速してくれますように。
 

『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

| 日常 | 05:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |