fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2018年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

停滞中の動物たち

週の真ん中に、こんにちわ。

連勝して借金返済、ついに貯金生活に突入したと思ったら、またも連敗して再び借金生活へ。 この安定感のなさが「弱さ」の現れなのでしょうね。 巨人の話です。 局長です。



――― さて、毎日同じような出だしで恐縮だが、「少し前の週末のお話」。


20180725_動物たち1

何度も綴っているが、狂ったような暑さゆえに真熊をお出掛けに連れ出してあげられないため、写真のストック、および記事のネタが底を突いている当ブログ。



20180725_動物たち2

よって、どうしても家の中での動きのない写真ばかりになってしまうが、そこは俺ではなくお天道様へクレームを申し立てていただきたい。



20180725_動物たち3

それはそうと、この日はまだ猛暑が始まる前の時期だったので、猫たちもこうして網戸越しにそよ風を浴びながらくつろげていた。



20180725_動物たち4

夫婦(めおと)猫に至っては、きっちりカメラ目線を送る余裕すらあった。



20180725_動物たち5

しかし、今ではこの姿である。

クーラーをつけていても、ひたすら動かずに眠りつづけることで体力の消耗を防ぐという、生き死に意識した行動しか見せない。



20180725_動物たち6

クーラーが苦手な元野良猫の稚葉は、その時々で少しでも暑さが和らぐスポットを探し出してはくつろいでいる。



20180725_動物たち7

他のオス3匹が暑さにより「メシを食らう」ことを除くすべての活動を休止しているというのに、やはりサバイバル生活が長かっただけあって “生き抜く地力” は抜群に強そうな稚葉。



20180725_動物たち8

ちなみに寿喜は、俺が扇風機のみで就寝するときは決して寝室に上がってこないのだが、エアコンをつけながら眠りに入ると、ちゃっかり隣で仰向けになって眠る――という要領の良さを見せている。

猫のくせに “快適な睡眠” を追求しているらしい。



真熊は、夏に入ってからは寝室に上げずにリビングで寝かせている。


20180725_動物たち9

暑さで喉が渇いたり、少しでも冷たい場所で寝たかったりするだろうから、寂しいがリビングで自由にさせている。

夏が終わったら、また一緒に寝ようぞ。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

↑このランキング、不具合を直す気あるのか?



人気ブログランキング

活動休止中のオス&たくましいメスにポチッと。



【今日の一言】

吉川光や石川梨華の旦那など、金かけて補強した選手はまるで戦力にならないし・・・・
 

『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

| 日常 | 02:37 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |