夏の眠り猫
巨人の上原浩治が日米通算「100勝・100セーブ・100ホールド」という大記録を叩き出しましたね。 先発・抑え・中継ぎすべてで活躍した証です、すごいです。 局長です。
――― さて、こんな時間になってしまったので、例によって動物たちの日常を。

・・・・と言っても、相変わらずこんな姿ばかりである。
暑くて辛そうだからクーラーをつけているのに、つけたらつけたでスヤスヤと熟睡してしまって、まったく動かないという光景。

“暑かろうが涼しかろうが、結局は猫が動かない” という「夏の猫あるある」だ。
むしろ、猫の剥製のほうが、もっと躍動感があると思う。
見たことはないが。

熱中症のリスクから真熊をお出掛けにも連れていけず。
かといって猫たちもこのザマでピクリとも動かない。

写真の “撮れ高” が悪すぎる灼熱の夏。
これはブログの更新に大きく作用する不具合だ。
綴るネタがない・・・・

これは、上の4枚の写真とは別の日に撮ったもの。
しかし、結局はまったく同じ絵に仕上がってしまう不思議。
あと2ヶ月近くはこんな様子なのだろうか。

ソファからフローリングに視線を落としてみても、やはり目に入るのは同じ光景。
扇風機のベース部分を枕にくつろぐ猫。
まったく「ひんやり機能」などはないのに、相変わらずここがお気に入りのにいな。

全体を通して見ると、こうなる。
扇風機を愛する猫の後方に、ソファの一部と化している猫。
昨日も、一昨日も、その前も、毎日目にする同じ姿。

夏は大好きな季節なのだが、今年の夏はさすがに危険すぎる暑さだ。
もう少し手加減してほしいものだ。
動物たちのためにも、たまには曇り空とか雨の日があってもいいのだが・・・・
ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――

↑「不具合解消」の発表も未だにポイントつかず。

アクセス等がガタ落ちする週末もポチっとね。
【今日の一言】
これだけの記録でも日本の名球会への認定資格を満たしてないってどういう仕組みだ・・・・
| 日常 | 14:56 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑