fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2018年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

猫たちの夏支度 ~ 寿喜・前編

新しい週に、こんにちわ。

声を失ったまま4日目の朝を迎えてしまいました。 このまま声が戻らないんじゃないか・・・・なんて不安が頭をよぎって仕方ないので今日こそ耳鼻咽喉科へ行くぞ。 局長です。



――― さて、一昨日ではなくその前の週の日曜日、つまり7月8日のお話。


20180717_寿喜ブラッシング1

突然明けてしまった梅雨と、同時にいきなり本気を見せてきた真夏日の到来に、猫たちの “夏支度” を大急ぎで決行する必要に迫られた俺。



20180717_寿喜ブラッシング2

夏支度とは、猫たちのアンダーコートをブラッシングで根こそぎ取り除くこと。
すなわち、“夏毛” にして、布に例えると「メッシュ」のような状態にしてあげることである。



20180717_寿喜ブラッシング3

その “2018年の一匹目” にめでたく選ばれた寿喜をベランダに出して、いざブラッシングを始めるものの、取り除いた毛を袋に入れるためなど、少しでも手を離した隙になんとかして脱出しようと試みる。



20180717_寿喜ブラッシング4

ちなみに、猫のブラッシングに使用するのは、「魔法のブラシ」と呼ばれるほど毛が取れる “ファーミネーター”。

猫が丸ハゲになるんじゃないかと思うくらい、やればやるほど毛が取れてしまうのだ。





20180717_寿喜ブラッシング5

結局、ベランダだと寿喜を追い詰めづらいと判断し、寝室にバトルフィールドを移動。

例年はけっこう大人しくブラッシングされるはずなのだが、今年は恥ずかしがっているのか、なかなかエンジンが掛からず本調子にならない。



20180717_寿喜ブラッシング6

なぜかいきなり甘えてきたり・・・・



20180717_寿喜ブラッシング7

そうかと思えば、「スライム」のようにすり抜けようとしたり・・・・



20180717_寿喜ブラッシング8

なかなか思うように作業が進まない。
猫特有の気まぐれっぷりに踊らされる俺。



20180717_寿喜ブラッシング9

仕方ないので、シッポをつかんで逃がさないように保定した状態でのブラッシングを試みる。
すると、さすがに逃げられないと理解したのか ―――



20180717_寿喜ブラッシング10

“分身の術” なのか、姿を消そうと試みてくる寿喜。
しかし俺も、シッポをつかみつづけていたことで、それはガッチリ阻止してみせる。



20180717_寿喜ブラッシング11

いずれにしても、新たな技を繰り出されるたびに厄介な思いをすることになるので、壁際に追い詰めてブラッシングする作戦に変更。

こうして、無益な攻防がエンドレスでつづくのであった。







ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

↑今週もこのランキングは不具合のままらしい。



人気ブログランキング

忙しない寿喜のブラッシング姿にクリックを。



【今日の一言】

今週は週末までずっと猛暑らしいです。 ペット飼いの人は暑さ対策要注意ですよ!
 

『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

| 寿喜 | 02:00 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |