fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2018年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年08月

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

猛暑の中の動物たち

三連休の最終日に、こんにちわ。

この三連休、人気スポットは行楽客でにぎわったのでしょうか。 さすがにこの猛暑の中で出掛ける人は少ないように思うのですが、実際はどうなんでしょう。 局長です。



――― さて、こんな時間になってしまったので、とりあえず動物たちの(ほぼ)ライブ中継を。


20180716_動物たち1

先日も綴ったが、最近の異常な猛暑と、動物たちの年齢を考えて、室温が30℃に達してしまいそうな場合はクーラー(エアコンではない)を入れるようにしている今年の夏。



20180716_動物たち2

しかし、室温は26~28℃くらいの快適な状態に保たれているはずなのに、暑い状態のときとなんら変わらない姿を見せる猫たち。



20180716_動物たち3

真熊は、隅っこで寝ていることが多い。

普段はお風呂場か玄関のタイルの上で横になっているのだが、クーラーをつけなるとリビングのほうが涼しくて過ごしやすいということは理解できているらしい。



20180716_動物たち4

逆に、猫たちはどういった心境なのだろう。

明らかに涼しくなって、辛かったり苦しむような要素はないはずなのに、何ゆえこんなにへばったグロッキーな姿を見せるのか。



20180716_動物たち5

ちなみに、この三連休は真熊をドッグランにでも連れて行ってあげようと目論んでいたのだが、下手すると命に関わりそうな暑さになってしまったので、やむを得ず諦めた。

おかげでブログ更新用の写真のストックが底を突いてきている。



20180716_動物たち6

こちらも先日綴ったが、クーラーの涼しさが苦手らしい稚葉

せっかくリビングを涼しくしているというのに、当てつけのように普段は真熊の定位置であるお風呂場のタイルで体を冷やしていた。



20180716_動物たち7

リビングのフローリングのほうが絶対にベストコンディションなのに、どうして頑なに拒むのか。
野良猫キャリアが長いと、文明の利器に対応できなくなってしまうのだろうか。



20180716_動物たち8

そんなこんなで、今週は35℃前後の猛暑日がぶっ通しということなので、4匹は毎日こんな姿でこんな様子なのだと思う。

夏バテせずに健康に乗り切ってくれますように。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

↑そろそろランキングの不具合が直ってほしい。



人気ブログランキング

アクセス等がガタ落ちする連休中も応援してね!



【今日の一言】

休日でもやってる耳鼻咽喉科は近所には存在しなかった。 よって今も声は出ない・・・・
 

『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook

| 日常 | 15:52 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ