fc2ブログ

熊猫犬日記

婚約相手に逃げられた男とその扶養家族:アライグマ・猫・犬(黒ポメラニアン)たちの奮闘記!

2018年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年08月

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ

≫ EDIT

週末の動物たち

日曜日の昼下がりに、こんにちわ。

普段はサッカーなどほとんど観ないというのに、W杯となると他国の試合まで熱中してみてしまうなんて、つくづくサッカーとは不思議な魅力をもっていますよね。 局長です。



――― さて、そんな我が家の先週末の様子。


20180701_動物たち1

仲の悪いオス猫2匹が、網戸越しに庭を眺めていた。
視線の先には鳥ガいる。



20180701_動物たち2

そこへ、メス猫も合流。
3匹全員で鳥を追う。

ちなみに俺の捻挫はまだ治っていない・・・・



20180701_動物たち3

動くものには過剰な反応を示す猫たち。

とくに野良生活が長かった稚葉は、実際に鳥を捕獲していたかもしれないので、きっと武者震いしているのだろう。



20180701_動物たち4

そして、「お座り」の状態で眺めるのではなく、全員がこの “ハンティング” 体勢で見つめているのも、猫の狩猟本能なのかもしれない。

仮に我が家にネズミが現れたとしても、絶対に捕獲してこないでほしいものだ。



20180701_動物たち5

その後、寿喜はソファで無理のありそうな体勢で眠りに就いていた。

首が疲れそうなのだが、これは楽なのだろうか。
熟睡できなさそうにしか見えないのだが。



20180701_動物たち6

手首もクネッと曲がっている。
足の肉球でテレビのリモコンにそっと触れているのも謎。



十数分後 ―――


20180701_動物たち7

やっぱり疲れたのか、ごく自然な仰向けにフォームチェンジ。

夏を迎えて、これから暑さも本格的になってくるので、なかなか寝付きも悪くなるのだろう。
また暑さ対策をあれこれ工夫せねば。



20180701_動物たち8

一方の真熊は、俺と共にホームセンターへの買い物へと出掛けていた。

最近はペット同伴 “不可” のホームセンターも増えてしまい、時代に逆行している感が否めないが、この日は今なお犬も同伴できるお店に。



20180701_動物たち9

真熊もこれだけの毛皮を着込んでいるので、暑さ対策をしっかりしておかなくては。

そういえば昨年は梅雨に雨がまったく降らなかったというのに、夏になったらずっと雨だったから、動物たちにとっては暑さも穏やかだったのだろうが、今年は猛暑だという噂だ・・・・



20180701_動物たち10

帰宅後、アスファルトの上で背中をこすり付けながらのたうち回る野良猫のような動きを、フローリングの上で見せる猫がいた。

その奥には、相変わらず「そら豆」の段ボールを愛用している石像猫の姿も。
平和な週末だった。






ランキングに参加しています。 更新の励みに一日2ポチお願いします ―――


にほんブログ村

疲れそうなフォルムで熟睡する寿喜にクリックを。



人気ブログランキング

アクセス等がガタ落ちする週末も見てね。



【今日の一言】

残念だけど決勝Tに勝ち進んだチームは、やはり素人目に見てもスキルが違い過ぎる・・・・
 

『熊猫犬日記』 公式SNS 「熊猫犬日記」instagram 「熊猫犬日記」facebook


ダニエル・ウェリントン

ひょんなことから6度目の 『ダニエル・ウェリントン』 のモニターやってます。 

| 日常 | 14:16 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT ≫次へ